2008年度

著書,総説など

  • 小口理一,菱拓雄,谷友和,斎藤隆実,鍋島絵里(2009)地上部と地下部のネットワークのために(総括論文).日本生態学会誌. 特集「根が絡むみずと栄養塩吸収の生理生態」

原著論文

  • 菱拓雄池崎翔子榎木勉(2008)福岡県御手洗水流域ヒノキ不成績人工林における下層植生の違いがササラダニの種多様性に与える影響.Edaphologia 84.
  • Saitoh S, Mizuta H, Hishi T, Tsukamoto J, Kaneko N, Takeda H (2008) Impacts of deer over abundance on soil macro-invertebrates in a cool temperate forest in Japan: a long term study'' (日本列島の冷温帯林における30年間の土壌動物相の変化と鹿類の影響の可能性).Forest Research, Kyoto, 77:63-75. (English with Japanese summary)

2007年度

著書

原著論文

  • Umebayashi T, Utsumi Y, Koga S, Inoue S, Shiiba Y, Arakawa K, Matsumura J, Oda K. (2007)Optimal conditions for visualizing water-conducting pathways in a living tree by the dye injection method. Tree Physiology 27:993-999.
  • 榎木勉,柴田英昭,日浦勉,中静透. (2007) 日本におけるLTERの稼働−森林科学からのアプローチ−日本森林学会誌 89:311-313.
  • 榎木勉 (2007) 亜熱帯常緑広葉樹林の樹木における異なる空間スケールでの解析から検出される地形異存的分布パターンの変化−日本森林学会誌 89:329-335.
  • Kusumoto B, Enoki T (2007) Contribution of liana species, Mucuna macrocarpa Wall., to litterfall production and nitrogen input in a subtropical evergreen broad-leaved forest. Journal of Forest Research 13:35-42.
  • 楠本聞太郎榎木勉. (2007) 亜熱帯常緑広葉樹林におけるリターフォールの季節変化–地形による違い−九州森林研究 61:144-145.
  • 井上貴文・長慶一郎・山内康平・鍛治清弘・椎葉康喜・井上一信・作田耕太郎・田代直明榎木勉井上晋(2007) 高齢スギ不成績造林地における広葉樹稚樹の分布.九州森林応用研究 60:64-66.
  • Takuo Hishi, Fujio Hyodo, Seiko Saito, Hiroshi Takeda (2007) The feeding habits of collembolans along decomposition gradients using stable carbon and nitrogen isotope analyses. Soil Biology and Biochemistry 37: 1820-1823
  • Takuo Hishi (2007) Heterogeneity of individual roots within the fine-root architecture: causal links between physiological and ecosystem functions. Journal of Forest Research 12: 126-133

学会発表,大学刊行誌,紀要など

2006年度

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS