九大 流域環境制御学研究室へようこそ

#ref(): File not found: "研究室紹介パンフ.pdf" at page "FrontPage"


「水」は、それ自体が生物が生きていくために必要不可欠であるばかりでなく、様々な物質を乗せて生態系の中を巡っています。そして、生物はその物質を利用して生きているのです。  私達、流域環境制御学分野は、森林生態系で起きる色々な現象の基本を「水」として、環境の中を物理的に動く「水」、その過程で化学的作用を伴う「水」、生物に利用される「水」、そして、「水」が引き起こす生物の生き様の研究を行っています。


流域環境制御学研究室では、様々な研究分野のスタッフが、北海道、福岡、宮崎演習林施設を利用した教育研究を行っています.


  • オンラインオープンキャンパス実施しています!演習林の紹介ページはこちらをご覧下さい。


2019年度の大ゼミは、研究室設立20周年大ゼミということで、国際シンポジウム” Long-term monitoring for forest environment under the changing climate”を開催しました!

DSCN0830(2).jpg

    シンポジウム会場にて

1.jpg

    若杉山にエクスカーション


研究室OBがカンボジアとラオスからセミナー講師として来てくれました!マレーシアサラワク森林局の方々も迎え、“Problems and Solutions to the nvironmental Issues Facing the Southeast and East Asia, under Changing Climate”というワークショップを開催しました! プログラムはこちら

2.jpg

   2020年2月10日 伊都キャンパスにて

BLOG 公開中です!!


お知らせ

問い合わせ先

mchiwa(アット)forest.kyushu-u.ac.jpまで.(アットは@に変換して下さい.)


counter:29375,today: 3,yesterday: 25

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS