• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
[[FrontPage]]

RIGHT:[日々のことがらのもくじ>news_index]]
*日々のことがら2012 [#d7355f95]
研究室のまわりで起きたなんだかんだを,やる気の波に応じて紹介しています.

*日々のことがら2012 [#g05524fb]
昔のことは[[こちら>news]]

**業務担当者会議 [#vdb4195d]
-北海道内にある大学演習林の技術職員による会議が開催されました.この会議は年1回開催され,会場は持ち回りとなります.今年の担当は8年ぶりに九州大学でした.
-参加して下さったのは,[[東京大学北海道演習林>http://www.uf.a.u-tokyo.ac.jp/hokuen/]],[[京都大学北海道研究林>http://fserc.kyoto-u.ac.jp/wp/hokkaido/]],そして[[北海道大学>http://forest.fsc.hokudai.ac.jp/~exfor/fr/]]の北管理部,天塩研究林,中川研究林,雨龍研究林,苫小牧研究林の方々です.
**芝生広場でプロット設定 [#y3385c06]
-管理放棄芝生?での植生の遷移を知るためプロットを設定しました.

#ref(pageadmin/2012-10-11-10-11-26_sa.JPG,center)
RIGHT:&size(9){2012/10/11 伐採作業見学 北海道演習林13林班};
~
~
#ref(pageadmin/2012-10-11-11-31-41_sa.JPG,center)
RIGHT:&size(9){2012/10/11 細胞式舌状皆伐作業区見学 北海道演習林9林班};
~
-林内視察では,現在作業中の間伐現場で造材作業や集材機(IWAFUJI・T-40)による集材作業を見学しました.また試験地では,具体的な試験方法についての意見交換を行うことが出来ました.会議では実務上の問題点や最近の出来事など,様々な話し合いがもたれ,予定時間を超える内容となりました.
-皆様遠いところをありがとうございました.また近いうちにお会いできるのを楽しみにしております.
-
RIGHT:&size(9){2012/10/31 sa};
#ref(pageadmin/2012-11-09-14-51-35_yu.jpg,center);
RIGHT:&size(9){働いたり休んでいたり};
RIGHT:&size(9){2012/11/09 yu};

**農業大学校実習 [#vdb4195d]
-隣町の本別町にある[[北海道立農業大学校>http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ns/ngd/index.htm]]の生徒さんが実習にこられました.日々使う道具とは異なるためか,チェンソーの扱いには苦戦されていました.

#ref(pageadmin/2012-10-09-10-25-44_sa.JPG,center)
RIGHT:&size(9){2012/10/9 伐倒体験 北海道演習林16林班};
~
~
#ref(pageadmin/2012-10-09-11-01-23_sa.JPG,center)
RIGHT:&size(9){2012/10/9 目立て講習 北海道演習林16林班};
~
-伐採方法について一通り学んだ後,造林木の手入れの一つである4mの枝打ち体験を行いました.最長で5m近くもなる高枝ノコを巧みに扱い,4mの高さまでの枝をきれいに切り落としました.みなさんの力強い仕事ぶりに感動しました.
-今回の実習が,今後何かのお役に立てれば幸いです.ご利用いただき誠にありがとうございました.
**芝生広場は森になるのでしょうか? [#odbf97c9]
-福岡演習林の芝刈り区域の一部で施業をとりやめ,植生の遷移を長期的にモニタリングすることを計画しています.その予備調査として,種のスクリーニングをしたところ,狭い範囲に40種以上の種子植物(ほとんど草本)が出てきました.

#ref(pageadmin/2012-10-09-14-31-57_sa.JPG,center)
RIGHT:&size(9){2012/10/9 4m枝打ち体験 北海道演習林11林班};
RIGHT:&size(9){2012/10/29 sa};
#ref(pageadmin/2012-10-18-13-34-55_yu.jpg,center);
RIGHT:&size(9){芝刈りやめるといろいろ出てきます};
RIGHT:&size(9){2012/10/19 yu};


**新年あけましておめでとうございます [#w061db13]
#ref(pageadmin/2012-01-03-10-28-25_kc.jpg,center)
RIGHT:&size(9){2012/1/03 事務所の軒先のツララ};
-あけましておめでとうございます.~
足寄は雪の多いお正月でした。~
今年も北海道演習林の様々な出来事を紹介していきますので~
どうぞよろしくお願いします。
RIGHT:&size(10){2012/1/5  チョウ};
**檜皮 [#odbf97c9]
-ヒノキの樹皮は檜皮(ひわだ)とよばれ,日本の伝統的な建築物の屋根を葺く重要な材料として利用されてきました.この檜皮は樹齢80年を超える立木から定期的に採取され,ヒノキは成長を続けます.持続的に利用できる檜皮の形成機構や材質を調べるため,原皮師とよばれる職人さんに依頼して,試験的な剥皮を行いました.

#ref(pageadmin/2012-09-06-15-47-02.jpg,center);
RIGHT:&size(9){あっという間に木に登り樹皮を剥いでいきます};
RIGHT:&size(9){2012/09/06 yu};


**福岡演習林植生調査 [#odbf97c9]
-福岡演習林で植生調査が行われたのは戦前のことです.90年ほど経過した現在,植生がどのように変化したのか,演習林のあちこちに出かけて調べています.

#ref(pageadmin/2012-06-29-14-51-59.jpg,center);
RIGHT:&size(9){明るいところは種数が多くて大変};
RIGHT:&size(9){2012/06/29 yu};

**樟脳工場見学 [#odbf97c9]
-かつてクスノキの材から取れる樟脳は,日本の一大産業でした.しかし時代とともに樟脳の需要が減少したため,現在国内での樟脳生産はほとんど無くなりました.今でも樟脳製造を続けられている内野樟脳(福岡県みやま市)にお邪魔して,製造工程を勉強させていただきました.
#ref(pageadmin/2012-02-28-15-50-05.jpg,center);
RIGHT:&size(9){丸太からチップを削りだしているところ};
RIGHT:&size(9){2012/02/28 yu};
----

CENTER:[[ページトップへ>news2012]]:[[日々のことがらのもくじ>news_index]]
CENTER:[[ページトップへ>news2012]]
----
counter:&counter(total);,today: &counter(today);,yesterday: &counter(yesterday);

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS