*2012年度のお知らせ [#qf68504f] ** フィールド科学研究入門・冬の北海道プログラム「冬の学校2013」 [#ha682ba2] :日時| 2013/02/18〜2013/02/23 :場所| 北海道演習林 :対象| 全学 1,2年生 他 -受講者はこちらのウェブページを確認して下さい。 --http://www.forest.kyushu-u.ac.jp/info/index.php?ws2013 ** フィールド科学研究入門夏の北海道プログラム [#ha682ba2] ** フィールド科学研究入門・夏の北海道プログラム [#ha682ba2] :日時| 2012/09/10〜2012/09/15 :場所| 北海道演習林 :対象| 全学 1,2年生, 早稲田大学 -雌阿寒岳から足寄町中心部に向けての足寄川流域を上流から下流まで土地利用と潜在的な植生を比較して,北海道の土地利用を自然との関係から理解します。 -受講者はこちらのウェブページを確認して下さい。 --http://www.forest.kyushu-u.ac.jp/info/index.php?ifsh2012 ** 九州大学北海道演習林インターンシップ [#u6877f9d] :日時| 2012/9/3(月)〜7(金) :場所| 北海道演習林 :対象| 原則として4年生大学の2,3年生 :詳細| http://www.forest.kyushu-u.ac.jp/info/index.php?inth2012 :応募〆切| 2012/8/1 -受講申込み・問い合せ先 :|九州大学農学部附属演習林北海道演習林 :|〒089-3705 北海道足寄郡足寄町北5条1-85 :|TEL 0156-25-2608 FAX 0156-25-3050 :|E-mail ashoro(アットマーク)forest.kyushu-u.ac.jp ** 九州大学公開講座 「十勝の森と水」(2012/07/28) [#g6a8bcf5] 〜きれいな水源は何処にある?〜 :日時| 2012/7/28(土)〜29(日) :場所| 北海道演習林 :対象| 一般市民(高校生以上) :応募〆切| 2012/7/19 -7月28日(土)室内講義 :| 17:00〜17:10 開講式 :| 17:10〜17:40 北海道演習林と足寄町の水道水 :| 17:40〜18:20 森林と河川の水質の関係 :| 18:25〜19:00 水の化学成分のしらべかた :| 演習林宿舎で宿泊可 -7月29日(日)野外実習 :|9:30〜15:20 渓流の簡易水質測定と森林観察 :|15:20〜15:30 閉講式 -受講申込み・問い合せ先 :|九州大学農学部附属演習林北海道演習林 :|〒089-3705 北海道足寄郡足寄町北5条1-85 :|TEL 0156-25-2608 FAX 0156-25-3050 :|E-mail ashoro(アットマーク)forest.kyushu-u.ac.jp ** 山火予消防会議 (2012/04/20) [#y7cfce95] :日時| 2012/04/20 13:30 :場所| 北海道演習林会議室 ~ ~ ---- ~ CENTER:[[ページトップへ>info2012]] CENTER:[[過去のお知らせ>info]]