info2017
の編集
Top
/ info2017
-- 雛形とするページ --
BracketName
FormattingRules
FrontPage
Help
InterWiki
InterWikiName
InterWikiSandBox
MenuBar
PHP
PukiWiki
PukiWiki/1.4
PukiWiki/1.4/Manual
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/A-D
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/E-G
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/H-K
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/L-N
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/O-R
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/S-U
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/V-Z
RecentDeleted
SandBox
WikiEngines
WikiName
WikiWikiWeb
YukiWiki
access
ashoro
ashoro/1-10
ashoro/11-20
ashoro/21-30
ashoro/31-40
ashoro/41-50
comments4schedule
coverphoto
coverphoto2009
coverphoto2010
coverphoto2011
coverphoto2012
coverphoto2013
coverphoto2014
coverphoto2015
coverphoto2016
coverphoto2017
coverphoto2018
coverphoto2019
coverphoto2020
coverphoto2021
coverphoto2022
coverphoto2023
database
entrance
facilities
howtouse
info
info2009
info2010
info2011
info2012
info2013
info2014
info2015
info2016
info2017
info2018
info2019
info2020
info2021
info2022
link
news2009
news2010
news2011
news2012
news2013
news2014
news2015
news_index
outline
pageadmin
sites
sites/CTFBsCWS
sites/chemistry
sites/model
sites/natural
sites/phenology
sites/plantation
sites/preserved
sites/tower
sites/wlm
staff
その他の動物
カゲロウ目
カメムシ目
カワゲラ目
コウチュウ目
チョウ目
トンボ目
ハエ目
ハサミムシ目
ハチ目
魚類
菌類
固定試験地
講演会2009
植物
双子葉植物合弁花
双子葉植物離弁花
草本-シダ植物
草本-双子葉植物合弁花
草本-双子葉植物離弁花
草本-単子葉植物
単子葉植物
鳥類
裸子植物
両生類
哺乳類
爬虫類
蘚苔類
*2017年度のお知らせ [#d54596c5] ** 森林科学入門・冬の北方林コース(2017/06/13更新) [#bcd08c29] --&color(red){''終了しました''}; :日時| 2018/02/19(月)〜23(金) :場所| 北海道演習林 :対象| 全学 1,2年生 他(※注:九州大学以外の学生は受講できません.) -受講者は下記のウェブページを参照ください. --http://www.forest.kyushu-u.ac.jp/info/index.php?ws2018 ---- ** 九州大学演習林 技術職員公募について(2017/12/19更新) [#o0584b3b] --&color(red){''終了しました''}; -技術職員募集 採用予定者数:1名~ 採用予定日:2018年4月1日~ 詳しくは,下記の演習林技術職員採用情報のページをご覧下さい。~ --http://www.forest.kyushu-u.ac.jp/index.php?techemployment-info ---- ** 第6回九州大学大学院農学研究院と足寄町との協力協定にもとづく講演会 (2017/11/15更新) [#d58232a1] --&color(red){''終了しました''}; :日時| 2017/11/17(金)18:00〜20:00 :場所| あしょろ銀河ホール21(北海道足寄町) :対象| 一般住民(入場無料・事前申込不要)~ :講演1|「経済連携協定の拡大と日本の畜産業への影響~ 〜TPP、日豪EPA、日欧EPAを踏まえて〜」~ 九州大学大学院農学研究院 教授 福田 晋~ :講演2|「山地において自然災害が発生するメカニズムとその備え~ 〜平成29年7月九州北部豪雨における事例〜」~ 九州大学大学院農学研究院 准教授 水野 秀明~ -問い合せ先 :|九州大学農学部附属演習林北海道演習林 :|〒089-3705 北海道足寄郡足寄町北5条1-85 :|TEL 0156-25-2608 FAX 0156-25-3050 :|E-mail nonhokkaido@jimu.kyushu-u.ac.jp ---- ** 九州大学公開講座 (2017/07/07更新) [#d58232a1] --&color(red){''終了しました''}; :日時| 2017/10/28(土)〜29(日) :応募〆切| 2017/09/29(金) -受講希望者は下記のウェブページを参照ください. --http://www.forest.kyushu-u.ac.jp/info/index.php?hext2017 ---- ** 森林科学研究入門・夏の北方林コース(2017/06/13更新) [#p5527427] --&color(red){''終了しました''}; :日時| 2017/09/25(月)〜29(金) :場所| 北海道演習林 :対象| 全学 1,2年生, 早稲田大学ほか -受講者は下記のウェブページを参照ください. --http://www.forest.kyushu-u.ac.jp/info/index.php?IFS2017 --http://www.forest.kyushu-u.ac.jp/info/index.php?ifsh2017 ---- ** 九州大学北海道演習林インターンシップ(2017/04/24更新) [#rf7f5fcd] --&color(red){''終了しました''}; :日時| 2017/09/04(月)〜08(金) :場所| 北海道演習林 :対象| 原則として全国の4年生大学の2,3年生(大学院生も可) -森林教育や研究活動を行っている北海道演習林において,森林管理業務や野外での研究補助業務を体験することにより,大学の教育研究に携わる業種あるいは森林に係わる業種に対する職業観や就労意識を高めることを目的とします.(単位認定が認められない大学・学科からの参加者については自主参加となります) :詳細| http://www.forest.kyushu-u.ac.jp/info/index.php?inth2017 :応募〆切| 2016/07/31 -受講申込み :|E-mail: hci(アットマーク)forest.kyushu-u.ac.jp -問い合せ先 :|九州大学農学部附属演習林北海道演習林 :|〒089-3705 北海道足寄郡足寄町北5条1-85 :|TEL 0156-25-2608 FAX 0156-25-3050 :|担当:智和 正明 //:|Email:mchiwa(アットマーク)forest.kyushu-u.ac.jp ---- **北方圏森林管理学(2016/04/18更新) [#v74218ea] --&color(red){''終了しました''}; :日時| 2017/08/28(月)〜09/2(土) :場所| 北海道演習林 :対象| 九州大学農学部地球森林科学科3年生 -受講者は下記のウェブページを参照ください. --http://www.forest.kyushu-u.ac.jp/info/index.php?bfm2017 ---- ~ CENTER:[[ページトップへ>FrontPage]] CENTER:[[過去のお知らせ>info]]
タイムスタンプを変更しない
*2017年度のお知らせ [#d54596c5] ** 森林科学入門・冬の北方林コース(2017/06/13更新) [#bcd08c29] --&color(red){''終了しました''}; :日時| 2018/02/19(月)〜23(金) :場所| 北海道演習林 :対象| 全学 1,2年生 他(※注:九州大学以外の学生は受講できません.) -受講者は下記のウェブページを参照ください. --http://www.forest.kyushu-u.ac.jp/info/index.php?ws2018 ---- ** 九州大学演習林 技術職員公募について(2017/12/19更新) [#o0584b3b] --&color(red){''終了しました''}; -技術職員募集 採用予定者数:1名~ 採用予定日:2018年4月1日~ 詳しくは,下記の演習林技術職員採用情報のページをご覧下さい。~ --http://www.forest.kyushu-u.ac.jp/index.php?techemployment-info ---- ** 第6回九州大学大学院農学研究院と足寄町との協力協定にもとづく講演会 (2017/11/15更新) [#d58232a1] --&color(red){''終了しました''}; :日時| 2017/11/17(金)18:00〜20:00 :場所| あしょろ銀河ホール21(北海道足寄町) :対象| 一般住民(入場無料・事前申込不要)~ :講演1|「経済連携協定の拡大と日本の畜産業への影響~ 〜TPP、日豪EPA、日欧EPAを踏まえて〜」~ 九州大学大学院農学研究院 教授 福田 晋~ :講演2|「山地において自然災害が発生するメカニズムとその備え~ 〜平成29年7月九州北部豪雨における事例〜」~ 九州大学大学院農学研究院 准教授 水野 秀明~ -問い合せ先 :|九州大学農学部附属演習林北海道演習林 :|〒089-3705 北海道足寄郡足寄町北5条1-85 :|TEL 0156-25-2608 FAX 0156-25-3050 :|E-mail nonhokkaido@jimu.kyushu-u.ac.jp ---- ** 九州大学公開講座 (2017/07/07更新) [#d58232a1] --&color(red){''終了しました''}; :日時| 2017/10/28(土)〜29(日) :応募〆切| 2017/09/29(金) -受講希望者は下記のウェブページを参照ください. --http://www.forest.kyushu-u.ac.jp/info/index.php?hext2017 ---- ** 森林科学研究入門・夏の北方林コース(2017/06/13更新) [#p5527427] --&color(red){''終了しました''}; :日時| 2017/09/25(月)〜29(金) :場所| 北海道演習林 :対象| 全学 1,2年生, 早稲田大学ほか -受講者は下記のウェブページを参照ください. --http://www.forest.kyushu-u.ac.jp/info/index.php?IFS2017 --http://www.forest.kyushu-u.ac.jp/info/index.php?ifsh2017 ---- ** 九州大学北海道演習林インターンシップ(2017/04/24更新) [#rf7f5fcd] --&color(red){''終了しました''}; :日時| 2017/09/04(月)〜08(金) :場所| 北海道演習林 :対象| 原則として全国の4年生大学の2,3年生(大学院生も可) -森林教育や研究活動を行っている北海道演習林において,森林管理業務や野外での研究補助業務を体験することにより,大学の教育研究に携わる業種あるいは森林に係わる業種に対する職業観や就労意識を高めることを目的とします.(単位認定が認められない大学・学科からの参加者については自主参加となります) :詳細| http://www.forest.kyushu-u.ac.jp/info/index.php?inth2017 :応募〆切| 2016/07/31 -受講申込み :|E-mail: hci(アットマーク)forest.kyushu-u.ac.jp -問い合せ先 :|九州大学農学部附属演習林北海道演習林 :|〒089-3705 北海道足寄郡足寄町北5条1-85 :|TEL 0156-25-2608 FAX 0156-25-3050 :|担当:智和 正明 //:|Email:mchiwa(アットマーク)forest.kyushu-u.ac.jp ---- **北方圏森林管理学(2016/04/18更新) [#v74218ea] --&color(red){''終了しました''}; :日時| 2017/08/28(月)〜09/2(土) :場所| 北海道演習林 :対象| 九州大学農学部地球森林科学科3年生 -受講者は下記のウェブページを参照ください. --http://www.forest.kyushu-u.ac.jp/info/index.php?bfm2017 ---- ~ CENTER:[[ページトップへ>FrontPage]] CENTER:[[過去のお知らせ>info]]
テキスト整形のルールを表示する