新着情報 †
連絡事項 †
- 2023/1/12 第13回 演習林フォトコンテストが開催されました受賞作品・応募作品
- 2022/11/16 第25回演習林研究発表会を開催いたします(申込締切12月16日)詳細はこちら
- 2022/11/14 第13回演習林フォトコンテストを開催いたします(締切12月9日)【締切りました】
- 2022/10/05 福岡演習林百周年記念事業(篠栗町・久山町民向け演習林施設公開)申込締切10月18日17:00
詳細
- 2022/7/20【教員公募】森林環境科学講座 流域環境制御学分野(農学部附属演習林)教授1名,締切9月20日正午【締切りました】
教育トピックス †
研究トピックス †
- 2023/1/20【論文】大槻教授共著の中国黄土高原における蒸発散に関する論文がEcohydrologyにて公開されました。
- 2023/1/3【論文】楠本助教による、生物多様性データの空間解像度が保全計画の頑健性に及ぼす影響に関する論文が、Discover Sustainability誌にて発表されました。東京大学と共同で行った理論研究です。
- 2022/12/13 福岡演習林創立百周年記念行事に関する記事が九州大学HPにて公開されました
- 2022/10/17【論文】楠本助教の日本産樹木の繁殖特性の地理パターンに関する論文が、Ecological Research誌にて公開されました。琉球大学及びニコラス・コペルニクス大学(ポーランド)との国際共同研究として実施されました。
- 2022/9/21【受賞】全国大学演習林協議会 第24回森林管理技術賞において、宮崎演習林の中村琢磨技術専門職員が学術貢献賞を、福岡演習林の村田秀介技術職員が若手奨励賞を受賞しました。
- 2022/9/16【論文】大槻教授共著の中国黄土高原における蒸発散に関する論文がJournal of Hydrologyにて公開されました(2022/10発表)
- 2022/9/1【著書】大槻教授、久米准教授,笠原准教授編集の書籍『森林水文学入門』 が朝倉書店から出版されました。
- 2022/8/14【論文】楠本助教の最終氷河期以降の陸域・海域面積変動に関するデータ論文が、Global Ecology and Biogeography誌にて公開されました(2022/11発表)。アムステルダム大学、ライデン大学、スイス連邦材料科学技術研究所、香港大学、インドネシア国立研究革新庁、ベルゲン大学、琉球大学との国際共同研究として実施されました
- 2022/8/4 【論文】上森教慈さん(博士2年生)と菱准教授らの北海道演習林および東大雪地域における標高とハチ群集の機能的な変化に関する論文が、Ecology and Evolution誌にて発表されました
- 2022/7/27【論文】菱准教授、片山助教、川上えりか氏(修士2021年修了)らの宮崎演習林でのシカによる下層植生の消失と土壌動物の多様性の一山形分布関係の機構に関する論文が、Applied Soil Ecology誌にて公開されました(2022年12月発表)
- 2022/7/11【論文】榎木准教授共著の山原森林生態系の外来種侵略に対するレジリエンスに関する論文がEcology and Evolution誌にて発表されました(2022/7発表)
また、九州大学ホームページにも掲載されました。
- 2022/7/1【著書】菱准教授が研究成果を分担執筆した書籍『土の中の生き物たちのはなし』 が朝倉書店から出版されました。
各演習林の近況 †
演習林研究室 †
令和5年度大学院生募集(修士二次、博士後期課程等) †
- 演習林大学院生募集サイトページ
- 大学院生物資源環境科学府入試情報
- 森林生産制御学分野、流域環境制御学分野
- 願書受付期間:2022年12月(予定)
- 試験日:
- 修士課程一般入試(二次)・社会人:2023年1月第3週(※決定次第掲載)
- 外国人留学生入試(後期):2023年1月第3週(※決定次第掲載)
- 博士後期課程一般・社会人入試:2023年1月第3週(※決定次第掲載)
- 詳しくは大学院生物資源科学府入試情報
をご覧ください(注:最新情報はまだ掲載されておりません).(環境農学専攻森林環境科学教育コースをご覧ください)
<興味のある方,受験希望者はまず所属する教員にご連絡ください>
お問い合わせ先 †
部署 | 電話番号 | メール |
本 部(事務) | 092-948-3101 | |
技術室(技術) | 092-948-3103 | kasuya(アットマーク)forest.kyushu-u.ac.jp |
研究部(研究・教育) | 092-948-3104 | chosa(アットマーク)forest.kyushu-u.ac.jp |
福岡演習林 | 092-948-3101 | kasuya(アットマーク)forest.kyushu-u.ac.jp |
宮崎演習林 | 0983-38-1116 | nonmiyazaki(アットマーク)jimu.kyushu-u.ac.jp |
北海道演習林 | 0156-25-2608 | nonhokkaido(アットマーク)jimu.kyushu-u.ac.jp |
本部:〒811-2415 福岡県糟屋郡篠栗町津波黒394
counter:183381,today: 22