bfm2020
をテンプレートにして作成
開始行:
-2020/04/28更新
*令和2年度 北方圏森林管理学 [#kb44ac54]
- 日程: 2020年9月7日(月)〜2020年9月12日(土)
- 対象: 農学部地球森林科学コース3年生
&color(crimson){''※新型コロナウィルスの影響により現在のと...
//*参加事前登録 [#o82f0920]
//受講者は&color(crimson){''7月10日(金)''};までに参加登...
//受講者は福岡から帯広駅までの旅程と連絡先を&color(crimso...
*講義までの事前チェックリスト [#la4b35f8]
-連絡先アドレスと電話番号を携帯電話等に記録・登録する.
-このページを読んで装備と資金を準備する.
-学生教育災害傷害保険への加入を確認する.
//-航空券等を手配し決定した旅程をメールで報告する(8/7まで...
//--新千歳空港利用者はJALやANAと比べてスカーマークやピー...
//--航空券のみの手配よりホテル宿泊込みのパック旅行(宿泊...
//* 参加登録 [#n718f081]
//参加者と講義担当者者間の事前連絡のための参加登録を電子...
//-宛先(講義連絡用メールアドレス): hci@forest.kyushu-u.ac...
//-メール題名: 北方圏森林管理学参加確認
//-メール本文:
//--所属:
//--学年:
//--氏名:
//&color(crimson){確認};:携帯電話のアドレスから送信する...
-このページは集合まで随時確認してください.
-北海道の天然林または人工林,林業のなかから1つテーマを考...
--講義初日の帯広から足寄までの移動中の車内で実施します.
--発表時間3分です.
--必要に応じて配布資料を準備下さい(参加者の人数が確定し...
-講義中にカラマツの製材工場(から松のサトウ),カラマツ材...
-講義中に実施する樹木学で取り上げる予定の樹種(下記リスト...
,ノリウツギ,エゾイタヤ,オオヤマザクラ,ミズナラ,ヤチダモ
,オオモミジ,ヤエガワカンバ,キハダ,イヌエンジュ,ケヤマハン...
,トドマツ,アカエゾマツ,シラカンバ,カシワ,ハルニレ
,ハリギリ,バッコヤナギ,ホオノキ,アサダ,ミヤコザサ
,ハウチワカエデ,カラマツ,ハシドイ,カツラ,シナノキ
,オオバボダイジュ,ヤマグワ,オノエヤナギ,ウダイカンバ,アオ...
//*旅程の決定と報告 [#i7bb3ece]
*** 旅のアドバイス [#a1a6c882]
-集合時間が午前10時なので,前日までに帯広近辺に到着し前泊...
-福岡から新千歳空港まではJAL,ANA,LCC(スカイマーク・ピー...
-新千歳空港〜帯広間はJRと高速バス(ミルキーライナー)があ...
-札幌(千歳からは帯広と逆方向)に前泊される場合,新千歳空...
-札幌〜帯広間はJRと高速バス(ポテトライナー)があります.
-帯広空港から帯広市街は連絡バスで1000円ほどです.
-一般にJAL,ANAよりLCC(ピーチとスカイマーク)の方が安く,...
-航空券は早めに予約するほど安くなります(特にLCCの場合).
-高速バスは安くて人気がありますが事前に予約が必要です.
-ANAの帯広空港行き乗り継ぎ便はAirDoとの共同運行のため,羽...
//集合日の送迎の調整と安全管理のため,講義連絡用メールア...
旅程の決定に際しては下記の”日程と内容”を参照してください.
行きの例:~
9/6~
■福岡空港~
| Peach MM455 11:40-14:05 (7190円 日付変更不可 3月4日...
◇新千歳空港~
| とかちミルキーライナー 16:00-18:40 (3400円 3月4日現...
■帯広駅前(帯広市内などで前泊)~
帰りの例:~
9/13~
■帯広駅前
| とかちミルキーライナー 6:30-9:00 (3400円 3月4日現在...
◇新千歳空港~
| スカイマーク SKY772 11:00-13:34 (11280円 日付変更可...
■福岡空港~
**旅程連絡フォーマット&color(crimson){''(形式遵守)''}; ...
メール題目:北海道演習林までの旅程と安全に関する情報~
~
メール本文:~
行き~
9月5日(日曜)~
福岡空港 - 新千歳空港 11:40-14:05 MM455便~
新千歳空港 - 帯広駅 16:00-18:40 とかちミルキーライナー~
帯広市内泊~
帰り~
9月12日(土曜)~
帯広バスターミナル 12:15-12:53 とかち帯広空港 - 東京(羽...
東京(羽田) - 福岡空港 16:05-1755:10 JAL325便~
私は学生教育災害傷害保険に加入しています.~
参加者連絡先:電話番号~
緊急時連絡先:電話番号(本人との関係)~
氏名:足寄 花子~
*諸注意 [#v3dcccbd]
-このページは講義開始まで連絡事項を更新することがあります...
-登山を含む野外講義があります.必ずこのページの内容に目を...
-講義担当者からの個別の連絡には必ず返事をしてください.
-携帯メールを連絡先として登録した人は,forest.kyushu-u.ac...
* 日程と内容 [#g10b0557]
-講義実施前後の演習林への宿泊は相談に応じます.
** 2020/9/7(月) [#ae8d7792]
-10:00 JR帯広駅北口 集合
-カラマツ製材工場
-足寄町内の木材を利用した公共施設
-事前調査発表
-18:00 演習林着
-18:00-19:00 講義・概要説明
-19:00-20:00 夕食
** 2020/9/8(火)-9/11(金) [#f863213b]
-状況に応じて以下の内容を組み合わせて行います.
-天候その他の事情によっては内容が変わることがあります.
:北海道演習林の冷温帯性落葉広葉樹林|
:雌阿寒岳(日本百名山)の亜寒帯性針広混交林|
:カラマツ人工林とカラマツ材の利用|
:北方圏における木質エネルギーの活用|
:班別調査とグループディスカッション|
** 2020/9/12(土) [#l3d92b4e]
-08:00 朝食
-09:00 事務所発(足寄現地解散可)
-10:30 帯広駅着
*装備 [#u1222950]
**持ち物 [#o1c22b12]
-保険証,筆記用具,生活用品,現金,傘など
**北海道演習林常備品 [#b7105b88]
ヘアドライヤー,洗濯機,衣類乾燥機が使用できます.~
洗濯洗剤,シャンプー,リンス,ボディソープ,石鹸が備えて...
浴用タオル,歯ブラシなどは各自準備してください.
荷物が多く,事前に宅配便などで北海道演習林まで送っておき...
**服装 [#j0aa7f56]
-レインジャケット上下(丈夫なもの)
-フリースなどの防寒着
-長袖シャツ(ハチ対策として黒系は避ける)
-クイックドライのTシャツ(登山用に最低限一枚)
-長ズボン
-普通の丈の靴下
-トレッキングシューズか運動靴
-タオル
-帽子
-軍手など作業用手袋
-デイバック
福岡と足寄の気温差は10℃以上あります.講義期間中の足寄の最...
低体温症を防ぐためにクイックドライ生地(ユニクロ等ので十分...
フィールド講義では歩道を外れた森林の中に入ります.最低限...
くるぶしまでの短い丈のスニーカーソックスでは屋外での活動...
登山では弁当や水,防寒着を各自持ち運ぶ必要がありますので...
-ペットボトルの水は毎日支給します.
*必要経費 [#u26c8837]
-宿泊料と食費: 10000円程度
-集合場所までの交通費: 各自手配してください.
*参加の取り消し [#ub97fd7d]
-参加登録をされた人で,やむを得ない理由により出発前に参加...
-8月31日(月)以降のキャンセルについては食材準備の都合上...
*連絡先 [#g4fdce88]
:北海道演習林実習連絡用アドレス| hci@forest.kyushu-u.ac.jp
#ref(ws2015/hci_mail.gif)
:連絡用ウェブページ(このページ)| http://www.forest.kyushu...
#ref(bfm2020.png)
装備や講義の内容についてなど,疑問がありましたら上記連絡...
** 荷物の送付先その他現地の連絡先 [#u09d74e2]
:九州大学農学部附属北海道演習林|
〒089-3705 北海道足寄郡足寄町北5条1-85~
Tel:0156-25-2608
*北海道演習林周辺情報 [#l7eec7be]
-宿舎は市街地にあり,銀行,郵便局,コンビニ,ドラッグスト...
-宿舎は携帯電話で通話可能なエリアです.ただし林内はほぼ不...
----
#counter
終了行:
-2020/04/28更新
*令和2年度 北方圏森林管理学 [#kb44ac54]
- 日程: 2020年9月7日(月)〜2020年9月12日(土)
- 対象: 農学部地球森林科学コース3年生
&color(crimson){''※新型コロナウィルスの影響により現在のと...
//*参加事前登録 [#o82f0920]
//受講者は&color(crimson){''7月10日(金)''};までに参加登...
//受講者は福岡から帯広駅までの旅程と連絡先を&color(crimso...
*講義までの事前チェックリスト [#la4b35f8]
-連絡先アドレスと電話番号を携帯電話等に記録・登録する.
-このページを読んで装備と資金を準備する.
-学生教育災害傷害保険への加入を確認する.
//-航空券等を手配し決定した旅程をメールで報告する(8/7まで...
//--新千歳空港利用者はJALやANAと比べてスカーマークやピー...
//--航空券のみの手配よりホテル宿泊込みのパック旅行(宿泊...
//* 参加登録 [#n718f081]
//参加者と講義担当者者間の事前連絡のための参加登録を電子...
//-宛先(講義連絡用メールアドレス): hci@forest.kyushu-u.ac...
//-メール題名: 北方圏森林管理学参加確認
//-メール本文:
//--所属:
//--学年:
//--氏名:
//&color(crimson){確認};:携帯電話のアドレスから送信する...
-このページは集合まで随時確認してください.
-北海道の天然林または人工林,林業のなかから1つテーマを考...
--講義初日の帯広から足寄までの移動中の車内で実施します.
--発表時間3分です.
--必要に応じて配布資料を準備下さい(参加者の人数が確定し...
-講義中にカラマツの製材工場(から松のサトウ),カラマツ材...
-講義中に実施する樹木学で取り上げる予定の樹種(下記リスト...
,ノリウツギ,エゾイタヤ,オオヤマザクラ,ミズナラ,ヤチダモ
,オオモミジ,ヤエガワカンバ,キハダ,イヌエンジュ,ケヤマハン...
,トドマツ,アカエゾマツ,シラカンバ,カシワ,ハルニレ
,ハリギリ,バッコヤナギ,ホオノキ,アサダ,ミヤコザサ
,ハウチワカエデ,カラマツ,ハシドイ,カツラ,シナノキ
,オオバボダイジュ,ヤマグワ,オノエヤナギ,ウダイカンバ,アオ...
//*旅程の決定と報告 [#i7bb3ece]
*** 旅のアドバイス [#a1a6c882]
-集合時間が午前10時なので,前日までに帯広近辺に到着し前泊...
-福岡から新千歳空港まではJAL,ANA,LCC(スカイマーク・ピー...
-新千歳空港〜帯広間はJRと高速バス(ミルキーライナー)があ...
-札幌(千歳からは帯広と逆方向)に前泊される場合,新千歳空...
-札幌〜帯広間はJRと高速バス(ポテトライナー)があります.
-帯広空港から帯広市街は連絡バスで1000円ほどです.
-一般にJAL,ANAよりLCC(ピーチとスカイマーク)の方が安く,...
-航空券は早めに予約するほど安くなります(特にLCCの場合).
-高速バスは安くて人気がありますが事前に予約が必要です.
-ANAの帯広空港行き乗り継ぎ便はAirDoとの共同運行のため,羽...
//集合日の送迎の調整と安全管理のため,講義連絡用メールア...
旅程の決定に際しては下記の”日程と内容”を参照してください.
行きの例:~
9/6~
■福岡空港~
| Peach MM455 11:40-14:05 (7190円 日付変更不可 3月4日...
◇新千歳空港~
| とかちミルキーライナー 16:00-18:40 (3400円 3月4日現...
■帯広駅前(帯広市内などで前泊)~
帰りの例:~
9/13~
■帯広駅前
| とかちミルキーライナー 6:30-9:00 (3400円 3月4日現在...
◇新千歳空港~
| スカイマーク SKY772 11:00-13:34 (11280円 日付変更可...
■福岡空港~
**旅程連絡フォーマット&color(crimson){''(形式遵守)''}; ...
メール題目:北海道演習林までの旅程と安全に関する情報~
~
メール本文:~
行き~
9月5日(日曜)~
福岡空港 - 新千歳空港 11:40-14:05 MM455便~
新千歳空港 - 帯広駅 16:00-18:40 とかちミルキーライナー~
帯広市内泊~
帰り~
9月12日(土曜)~
帯広バスターミナル 12:15-12:53 とかち帯広空港 - 東京(羽...
東京(羽田) - 福岡空港 16:05-1755:10 JAL325便~
私は学生教育災害傷害保険に加入しています.~
参加者連絡先:電話番号~
緊急時連絡先:電話番号(本人との関係)~
氏名:足寄 花子~
*諸注意 [#v3dcccbd]
-このページは講義開始まで連絡事項を更新することがあります...
-登山を含む野外講義があります.必ずこのページの内容に目を...
-講義担当者からの個別の連絡には必ず返事をしてください.
-携帯メールを連絡先として登録した人は,forest.kyushu-u.ac...
* 日程と内容 [#g10b0557]
-講義実施前後の演習林への宿泊は相談に応じます.
** 2020/9/7(月) [#ae8d7792]
-10:00 JR帯広駅北口 集合
-カラマツ製材工場
-足寄町内の木材を利用した公共施設
-事前調査発表
-18:00 演習林着
-18:00-19:00 講義・概要説明
-19:00-20:00 夕食
** 2020/9/8(火)-9/11(金) [#f863213b]
-状況に応じて以下の内容を組み合わせて行います.
-天候その他の事情によっては内容が変わることがあります.
:北海道演習林の冷温帯性落葉広葉樹林|
:雌阿寒岳(日本百名山)の亜寒帯性針広混交林|
:カラマツ人工林とカラマツ材の利用|
:北方圏における木質エネルギーの活用|
:班別調査とグループディスカッション|
** 2020/9/12(土) [#l3d92b4e]
-08:00 朝食
-09:00 事務所発(足寄現地解散可)
-10:30 帯広駅着
*装備 [#u1222950]
**持ち物 [#o1c22b12]
-保険証,筆記用具,生活用品,現金,傘など
**北海道演習林常備品 [#b7105b88]
ヘアドライヤー,洗濯機,衣類乾燥機が使用できます.~
洗濯洗剤,シャンプー,リンス,ボディソープ,石鹸が備えて...
浴用タオル,歯ブラシなどは各自準備してください.
荷物が多く,事前に宅配便などで北海道演習林まで送っておき...
**服装 [#j0aa7f56]
-レインジャケット上下(丈夫なもの)
-フリースなどの防寒着
-長袖シャツ(ハチ対策として黒系は避ける)
-クイックドライのTシャツ(登山用に最低限一枚)
-長ズボン
-普通の丈の靴下
-トレッキングシューズか運動靴
-タオル
-帽子
-軍手など作業用手袋
-デイバック
福岡と足寄の気温差は10℃以上あります.講義期間中の足寄の最...
低体温症を防ぐためにクイックドライ生地(ユニクロ等ので十分...
フィールド講義では歩道を外れた森林の中に入ります.最低限...
くるぶしまでの短い丈のスニーカーソックスでは屋外での活動...
登山では弁当や水,防寒着を各自持ち運ぶ必要がありますので...
-ペットボトルの水は毎日支給します.
*必要経費 [#u26c8837]
-宿泊料と食費: 10000円程度
-集合場所までの交通費: 各自手配してください.
*参加の取り消し [#ub97fd7d]
-参加登録をされた人で,やむを得ない理由により出発前に参加...
-8月31日(月)以降のキャンセルについては食材準備の都合上...
*連絡先 [#g4fdce88]
:北海道演習林実習連絡用アドレス| hci@forest.kyushu-u.ac.jp
#ref(ws2015/hci_mail.gif)
:連絡用ウェブページ(このページ)| http://www.forest.kyushu...
#ref(bfm2020.png)
装備や講義の内容についてなど,疑問がありましたら上記連絡...
** 荷物の送付先その他現地の連絡先 [#u09d74e2]
:九州大学農学部附属北海道演習林|
〒089-3705 北海道足寄郡足寄町北5条1-85~
Tel:0156-25-2608
*北海道演習林周辺情報 [#l7eec7be]
-宿舎は市街地にあり,銀行,郵便局,コンビニ,ドラッグスト...
-宿舎は携帯電話で通話可能なエリアです.ただし林内はほぼ不...
----
#counter
ページ名: