2010年度 演習林樹木学 †
- 概要:樹木の形質や生態を森林の中で学ぶ
- 対象:大学生,大学院生,職員
- 開講期間:4月〜3月
- 場所:おもに福岡演習林内
- 講師:井上晋
講義日程 †
- 開講時間 13:30-16:30
- 開講日の13:30に福岡演習林車庫前に集合してください.
第9回(予定)
1月27日(木) 福岡演習林または周辺の森林
第8回
12月24日 宮若市千石峡 チャンチンモドキの北限,沢沿いに多数あり.イズセンリョウ,オオイタビ,シイモチ,リンボク,ヒロハチシャノキ,ツクバネガシ,ウドカズラ,クリハランなど.
第7回
11月30日 11林班 九大篠栗の森
ヤツデ開花,ウラジロノキ結実.ナラ類試験地向かいは針葉樹植栽試験地.宮演のモミ,ツガ,コウヤマキ(枯死)や業者のエンピツビャクシン,イヌマキ.福演の主なシダ類はコシダ,ウラジロ,イノデ.
ナラガシワ,ツクシオオナラ,ツルグミ,モッコク,ホルトノキ,シタキソウなど.
第6回
10月19日(火) 11林班 九大篠栗の森
イヌタデ,イヌガラシ,キツネノマゴ,ツルリンドウ(白色型),ミゾソバ,ツルグミ,ハダカホウズキ開花,ゴンズイ,ナツハゼ,ハダカホウズキ結実.イヌマキとカラスザンショウが歩道脇の林床に多数あり.
第5回
9月30日(木)山の神,10林班と民有地の林班界
マルバハギ,ヤマジノホトトギス,ツルボ開花,ナツハゼ,トウカエデ,トチノキ,クリ,クサギ結実.ヤチハンノキ,ヤマハンノキ,ササクサ,オニドコロなど.
第4回
2010年7月20日(火)伊野神社所有林&20林班下見
スギ,ムクロジ,ケヤキ,オガタマノキ,イヌマキ,イチョウ,エノキ,イロハモミジ,ナナメノキ,バクチノキ,クマノミズキ,クスノキ,シリブカガシ,アリドウシ,スダジイ,イスノキ,ナンテン,サンショウ,マテバシイ,モッコク,ウラジロガシ,クサギ,ヤブムラサキ,アラカシ,ハマクサギ,ウラギンツルグミ,ウラキンツルグミ,ヒメユズリハ,ツルグミ.
第3回
2010年6月22日(火)福岡演習林,6,8,21林班
ハマニンドウ,クマノミズキ,ナンテン開花,ツルコウゾ,クマイチゴ,ヤマウルシ結実,クスドイゲ,クロミノサワフタギ,モリイバラなど.
第2回
2010年5月27日(木)立花山
フウトウカズラ,ハナミョウガ,アリドオシ開花.特別天然記念物に指定されているクスノキ林.
第1回
2010年4月20日(火)10林班薬用植物園周辺
コバノガマズミ,ツルニチニチソウ,ミツバツチグリ,ムラサキケマン,ヒメスイバ,コナラ,ムベ,ツクシアカツツジ開花.モウソウチクはタケノコの時期.クロミノサワフタギ,サネカズラ,チシャノキ,ノグルミ,サカキカズラなど.
必需品 †
問い合わせ先 †
観察地までの車の手配が必要になる場合があります.参加を希望される方は下記までご連絡ください.
- email: skogaアットマークforest.kyushu-u.ac.jp