平成21年度 北海道演習林 冬の学校

注意:正式な講義ではありませんので単位は出ません。
対象
農学部 地球森林科学コース・生物資源環境科学府 森林資源科学専攻
定員
10名
応募締切
2010年1月31日

参加申し込み

参加を希望される方は、携帯電話など、常に連絡の取れるアドレスから、下記の北海道演習林実習受付のアドレスまで、下記の内容の電子メールを送信してください。

定員がありますので、参加の可否をこちらから追って連絡いたします。携帯電話でPCからのメールを着信拒否するよう設定している人は、forest.kyushu-u.ac.jpからのメールを受け取れるように設定してください。

開催日程前後の演習林への宿泊と帯広駅・帯広空港までの送迎は相談に応じます。

この実習の連絡用アドレスとウェブページは次のとおりです。携帯電話にカメラが付いている人は、QRコードから読めます。

ws2010.jpg

内容

スノーシュー山行技術と冬の落葉広葉樹林見学

クロスカントリースキー技術と冬の亜高山帯森林見学

アルペンスキー技術の基礎

雪洞とイグルー製作技術

積雪・土壌凍結と森林生態系の観測

ツリークライミング技術と冬の樹木観察

冬の北海道の森林管理作業

薪割りと薪ストーブ技術・カーボンニュートラル燃料今昔

持ち物

保険証、筆記用具、生活用品、現金

なお、北海道演習林では、ドライヤー、洗濯機、衣類乾燥器が使用できます。
荷物が多く、事前に宅配便などで北海道演習林まで送っておきたい人は、下記の北海道演習林の住所宛、各自送付してください。

服装

注意事項

必要経費

北海道演習林周辺情報

その他


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS