平成21年度フィールド科学研究入門北海道プログラム

連絡先の確認(15日済み)

実習連絡用としてみなさんのメールアドレスをお知らせください。携帯電話など、常に連絡の取れるアドレスから、下記の北海道演習林実習受付のアドレスまで、下記の内容の電子メールを送信してください。

この実習の連絡用アドレスとウェブページは次のとおりです。携帯電話にカメラが付いている人は、QRコードから読めます。

ifsh2009.jpg

旅程

往路 9/7 月曜

●福岡空港第2ターミナルJALカウンター
  8:00集合
※JALチェックイン機は2箇所あるのでご注意ください.JALカウンターは第3ターミナル手前です.
※パック利用者は内海先生(JALカウンター前でフィールド科学と書かれた紙をもっています)に申し出て受付をしてください。その後,自動チェックイン機で受取番号を入力し,行きのチケットを受け取ってください。帰りのチケットは北海道演習林で渡します。
●福岡空港
|  9:00発
|   JAL1139
|  11:20着
●新千歳空港
 昼食
●新千歳空港
|  13:30空港合流組集合
|※集合場所の指定は後日行います。人数は17名です
●新千歳空港
|  13:30出発
|    貸切りバス
|  18:30着
■九州大学北海道演習林

復路 9/12 土曜

■九州大学北海道演習林
|  8:15発
|    貸切りバス
|  13:15着
■新千歳空港
  昼食
■新千歳空港
|  14:20発
|   ANA290
|  16:45着
■福岡空港

持ち物

保険証、筆記用具、生活用品、現金、傘など

なお、北海道演習林では、ドライヤー、洗濯機、衣類乾燥器が使用できます。
荷物が多く、事前に宅配便などで北海道演習林まで送っておきたい人は、下記の北海道演習林の住所宛、各自送付してください。

服装

必要経費

北海道演習林周辺情報

その他


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS