ffsI2019
をテンプレートにして作成
開始行:
*2019年度 森林調査実習? [#p77114dc]
-最終更新:2019-10-16
**1.対象:地球森林科学コース2年生(必修) [#r150c7b8]
必修ですので,コース全員が対象です。特別な理由があり参加...
**2.期間:10月28日(月)〜30日(水)2泊3日 [#u046df19]
**3.履修手続き [#n132782e]
後期の履修登録期間中にWEBを通じて「集中講義」として履修登...
注)この実習は地球森林科学コース2年生全員が参加するものと...
**4.場所:福岡演習林 [#fa08c23a]
〒811-2415 福岡県糟屋郡篠栗町津波黒394~
tel 092-948-3101, fax 092-948-3127~
http://www.forest.kyushu-u.ac.jp/fukuoka/index.php~
注)伊都キャンパス-福岡演習林間の移動は大学のバスを使用
**5.目標 [#d429cd77]
森林測量基礎,樹木・菌類の検索・同定,植生・群落構造の把...
**6.計画(予定) [#p452eeab]
一日目:10月28日(月)~
8:30 伊都キャンパスウエスト5号館東側玄関前集合 ※下の集...
9:30〜10:30 全体説明(集金、施設利用説明、安全対策等を...
10:30〜21:00 樹木と菌類の検索・同定に関する講義・演習...
宿直担当:生産制御(古賀・榎木)~
二日目:10月29日(火)~
8:40〜17:30 測量基礎(保全_久保田・水野)~
19:00〜21:00 自然林と人工林の調査に関する講義・演習(...
宿直担当:計画(溝上)・造林(作田)~
三日目:10月30日(水)~
8:40〜12:00 自然林の調査(造林、生産制御、演習林技術職...
13:00〜17:00 人工林の調査(計画、演習林技術職員)~
18:00 伊都キャンパスウエスト5号館東側玄関前解散 ※下の集...
※学生相談:実習期間の毎日18:00〜19:00
**7.集合時間・場所:10月28日(月)8時30分 伊都キャンパ...
※伊都キャンパスから演習林への移動は大学のバスを使用~
#ref(map.pdf,,集合・解散場所)
**8.解散時間・場所:10月30日(水)18時頃 伊都キャンパス...
※演習林から伊都キャンパスへの移動は大学のバス使用~
**9.装備 [#v8426ad8]
測量,森林調査で森林の中に入ります。最低限危険のない、汚...
-長袖の襟付シャツ(できればハチ対策として黒っぽい服は避け...
-長ズボン
-丈の長い靴下(野外活動時の丈の短いスニーカーソックスは不...
-トレッキングシューズか長靴(最低限スニーカー)
-タオル
-帽子
-軍手など作業用手袋
-傘
-レインジャケット上下
**10.その他持ち物:保険証(コピー可),筆記用具,生活用...
なお,福岡演習林ではドライヤー、洗濯機、衣類乾燥機が利用...
**11.宿泊費・食費:5480円(2泊,28日昼食から30日昼食ま...
※10/28(月)集合時に各自,氏名・学籍番号を明記した封筒に...
**12.実習案内用HP(携帯からもアクセス可) [#zefd49ea]
http://www.forest.kyushu-u.ac.jp/info/index.php?ffsI2019
**13.その他 [#peb4b94f]
これまでの実習およびその他の実習風景は,福岡演習林HPの「...
http://kasuya-kuf.blogspot.jp/2015/11/blog-post.html ~
http://kasuya-kuf.blogspot.com/2018/10/i.html ~
に掲載されています.
**14.問い合せ・連絡 [#wcdeec05]
-担当代表 溝上展也~
--森林計画学研究室
--Tel.092-802-4641,mizoue@agr.kyushu-u.ac.jp
-宿泊施設:九州大学福岡演習林
--〒814-2415 福岡県糟屋郡篠栗町津波黒394
--Tel.092-948-3101
--http://www.forest.kyushu-u.ac.jp/fukuoka/index.php
終了行:
*2019年度 森林調査実習? [#p77114dc]
-最終更新:2019-10-16
**1.対象:地球森林科学コース2年生(必修) [#r150c7b8]
必修ですので,コース全員が対象です。特別な理由があり参加...
**2.期間:10月28日(月)〜30日(水)2泊3日 [#u046df19]
**3.履修手続き [#n132782e]
後期の履修登録期間中にWEBを通じて「集中講義」として履修登...
注)この実習は地球森林科学コース2年生全員が参加するものと...
**4.場所:福岡演習林 [#fa08c23a]
〒811-2415 福岡県糟屋郡篠栗町津波黒394~
tel 092-948-3101, fax 092-948-3127~
http://www.forest.kyushu-u.ac.jp/fukuoka/index.php~
注)伊都キャンパス-福岡演習林間の移動は大学のバスを使用
**5.目標 [#d429cd77]
森林測量基礎,樹木・菌類の検索・同定,植生・群落構造の把...
**6.計画(予定) [#p452eeab]
一日目:10月28日(月)~
8:30 伊都キャンパスウエスト5号館東側玄関前集合 ※下の集...
9:30〜10:30 全体説明(集金、施設利用説明、安全対策等を...
10:30〜21:00 樹木と菌類の検索・同定に関する講義・演習...
宿直担当:生産制御(古賀・榎木)~
二日目:10月29日(火)~
8:40〜17:30 測量基礎(保全_久保田・水野)~
19:00〜21:00 自然林と人工林の調査に関する講義・演習(...
宿直担当:計画(溝上)・造林(作田)~
三日目:10月30日(水)~
8:40〜12:00 自然林の調査(造林、生産制御、演習林技術職...
13:00〜17:00 人工林の調査(計画、演習林技術職員)~
18:00 伊都キャンパスウエスト5号館東側玄関前解散 ※下の集...
※学生相談:実習期間の毎日18:00〜19:00
**7.集合時間・場所:10月28日(月)8時30分 伊都キャンパ...
※伊都キャンパスから演習林への移動は大学のバスを使用~
#ref(map.pdf,,集合・解散場所)
**8.解散時間・場所:10月30日(水)18時頃 伊都キャンパス...
※演習林から伊都キャンパスへの移動は大学のバス使用~
**9.装備 [#v8426ad8]
測量,森林調査で森林の中に入ります。最低限危険のない、汚...
-長袖の襟付シャツ(できればハチ対策として黒っぽい服は避け...
-長ズボン
-丈の長い靴下(野外活動時の丈の短いスニーカーソックスは不...
-トレッキングシューズか長靴(最低限スニーカー)
-タオル
-帽子
-軍手など作業用手袋
-傘
-レインジャケット上下
**10.その他持ち物:保険証(コピー可),筆記用具,生活用...
なお,福岡演習林ではドライヤー、洗濯機、衣類乾燥機が利用...
**11.宿泊費・食費:5480円(2泊,28日昼食から30日昼食ま...
※10/28(月)集合時に各自,氏名・学籍番号を明記した封筒に...
**12.実習案内用HP(携帯からもアクセス可) [#zefd49ea]
http://www.forest.kyushu-u.ac.jp/info/index.php?ffsI2019
**13.その他 [#peb4b94f]
これまでの実習およびその他の実習風景は,福岡演習林HPの「...
http://kasuya-kuf.blogspot.jp/2015/11/blog-post.html ~
http://kasuya-kuf.blogspot.com/2018/10/i.html ~
に掲載されています.
**14.問い合せ・連絡 [#wcdeec05]
-担当代表 溝上展也~
--森林計画学研究室
--Tel.092-802-4641,mizoue@agr.kyushu-u.ac.jp
-宿泊施設:九州大学福岡演習林
--〒814-2415 福岡県糟屋郡篠栗町津波黒394
--Tel.092-948-3101
--http://www.forest.kyushu-u.ac.jp/fukuoka/index.php
ページ名: