news2014

「森林のサイエンス」お疲れ様でした

  • 今年の高校生を対象としたプログラム「森林のサイエンス」には虫に詳しい高校生が来てくれました。

     

  • 玄関ホールに長期滞在中のキリギリスの食料を疑問に思っていた私に「クモの巣にかかる虫なども食べます。雑食です。」とさらりと回答してくれました。ありがとう!

  • (望まなくとも)色々な虫に出会える演習林です。
    今回はあいにくの雨で、紹介しきれなかった魅力も沢山あります!
    近い将来、ここでの学生生活、いかがせしょうか。
     
    2014-08-04-15-29-57_hk.jpg
    虫は好きだけど、剥製のキツネの襟巻は微妙のようです・・・

                                 

    2014-08-04-15-30-56_hk.jpg
    1週間以上天井方面に滞在中のキリギリス・いい声で鳴いています
     
2014/08/05nk

公開講座「里山体験講座」行いました

  • 7月の29〜30日の2日間で、県内の小・中・高校の先生方を対象に里山体験講座を行いました。汗が吹き出すほどの暑い中でしたが、バテた様子もなく、講義・実習など熱心に取り組まれている姿を拝見して「さすが先生方!」と尊敬しました。


  • 記入頂いたアンケートも真剣に取り組まれたことがわかる内容で、今回の体験を今後の教育にどう生かすかなど、具体的な事も書かれていました。 思わず「すばらしい〜」と言ってしまいました。


  • 暑い中、お疲れ様でした。チャンスがあったらまたお越しください。
     
    2016-07-29-15-41-36_hk.jpg
    1日目:

                           

    2016-07-30-11-55-23_hk.jpg
    2日目:里山林で調査中
     
2014/08/04nk

トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS