news201104
の履歴(No.2)
#
履歴一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
ソース
を表示
news201104
へ行く。
1 (2011-04-06 (水) 17:34:11)
2 (2011-04-15 (金) 16:51:50)
news2011
階段の植物達1
†
演習林事務所の玄関前には階段があり、それほど距離がないものの脇からいろんな植物が生えています。
階段に限らずよく見かけますが、マメ科だと写真の「カラスノエンドウ」や「スズメノエンドウ」があります。植物の大きさを動物に例えて名前がつけられています。実の大きいほうが「カラスノ〜」小さいほうが「スズメノ〜」となります。
2011/04/13 カラスノエンドウ
2011/04/13 スズメノエンドウ(ピンボケです。。)
スズメノエンドウとほぼ同じ大きさの花で「カスマグサ」という植物があり、こちらも階段に生えています。
2011/04/13 カスマグサ
「カスマグサ」とは「”カ”らすのえんどう」と「”ス”ずめのえんどう」の”間”の”くさ”という意味だそうです。意味があると思うと植物の名前が覚えやすくなります。
2011/04/15 ya
↑
すっかり春の日和
†
2011/04/06 ソメイヨシノとコブシ
2011/04/06 ソメイヨシノ
桜が8,9分咲きになっています。昨日今日と温度が上がり、少し歩くと上着の袖をまくってちょうどいいくらいでした。そんな陽気に誘われたのか、構内を散歩されている方が多く見られました。ご利用の際は事務所で入林届けにご記入ください。
2011/04/06 ハリギリ
ハリギリの芽も陽気に誘われ葉を広げていました。
2011/04/06 ya