news2014
危険シリーズ†
瀕死の状態のセグロアシナガバチ(スズメバチ科)
キョウチクトウの花(6月に合いそうな白。ジュ-ンブライドのイメージのせいでしょうか)
片や満開のキョウチクトウ、片や雨乞い中のアジサイの蕾
私は洗濯物と日照り乞いです
- 梅雨に入りましたが、今のところ雨は少ない演習林です。
アジサイはつぼみのまま待ちわびている様子。
- 今朝、O技術室長のもとに危険物体が飛び込んできました!
その名も「セグロアシナガバチ」。ハチノックスプレーで撃沈です。
- 丁度アップしようとしていた「キョウチクトウ」の花言葉に
「危険」「油断大敵」「用心」の文字が・・・
室長のために準備していたかのようなタイミングです。
- その「キョウチクトウ」、カワイイ花とは対照的に有毒成分を含んでいます。
まさに「危険」、でも県道沿いを白く飾り、見る目を楽しませてくれていますので、
県道547号線をお通りの方は是非見つけてみてください。
2014/06/10 hk