ささやま通信


ささやま通信とは ささやま通信は福岡演習林の職員が,日々演習林での仕事の様子や感想などを公開する場です。 ささやま通信の「ささやま」とは福岡演習林が所在する2つの町の町名からとっています(久山町と篠栗町にあります)。 秋にはおいしい栗も採れます。


ささやま通信2013年月毎のページ
1月3月5月

過去のささやま通信

ささやま通信2012
ささやま通信2011
ささやま通信2010
ささやま通信2009

ささやま通信2013まとめ

news2013

忠南大学(韓国)学生実習

  • 忠南大学の4年生30名が森林実習に来られました.
    2013-05-30-1_kt.JPG
    演習林スタッフ,学生を交えた懇親会
    2013-05-30-2_kt.JPG
    寄せ書ありがとうございます
    2013/05/30 kt

夜のシカ調査

  • 今年も春のシカ調査の時期になりました.車からライトで山を照らして頭数を数えます.
    2013-05-14_yu.jpg
    調査ボランティアの学生
    2013/05/16 yu

学内研究施設公開

  • 九州大学開学記念事業の一環として演習林の森を市民に紹介しました.
    2013-05-13-10-58-16_ky.JPG
    二次林の解説
    2013/05/13 yu

森林管理学

  • 大学院1年生対象の森林管理学が開講されました.
    2013-05-15-09-43-14_ky.JPG
    人工林の蓄積を測る
    2013/05/09 yu

news2013

サクラ開花

  • 先日の福岡管区気象台の開花発表にもありましたが、構内でも桜が開花し始めました。
    2013-03-16-02-25-32_aa.jpg
    ヤマザクラ 10林班
    2013-03-16-02-30-46_aa.jpg
    オカメザクラ 構内
  • 今日の暖かさもあり、今は一分咲きと言ったところでしょうか。
2013/03/15 aa

春の訪れ

  • 先週から気温がぐっと上がり、構内でも春の訪れを感じさせる草花を見ることが出来るようになりました。
2013-03-07-23-23-41_aa.jpg
2013-03-07-23-28-14_aa.jpg
左:つくし 右:シロバナタンポポ
2013-03-07-23-29-01_aa.jpg
2013-03-07-23-31-03_aa.jpg
左:ホトケノザ 右:オオイヌノフグリ
  • このまま暖かくなってほしいものですね。
2013/03/11 aa

news2013

積雪

  • 遅くなりましたが明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。
  • 昨夜からの雪で、構内でも4cmの積雪がありました。
    2013-01-18-09-13-22_aa.jpg
    事務所前
    2013-01-18-09-27-34_aa.jpg
    ミズキ 9林班
  • 雪だるまも作れました。
    2013-01-18-10-13-20_aa.jpg

    2013/01/18 aa
トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS