*福岡演習林へようこそ [#k5823d9b]
//「過去の表紙写真」ページの先頭2行が
//自動的にここに表示されます。
#br
#includex(過去の表紙写真,titlestr=off,num=5:7)
RIGHT:&size(10){[[過去の表紙写真]]};
#br
*ささやま通信 [#mf4c546d]
-[[道半ば・2:https://kasuya-kuf.blogspot.com/2024/01/blog-post.html]]・・・・・・2024/1/11&color(red){&size(12){'''new!!'''};};
-[[道半ば:https://kasuya-kuf.blogspot.com/2023/12/blog-post_25.html]]・・・・・・2023/12/25
-[[かすや資料館の紹介:https://kasuya-kuf.blogspot.com/2023/12/blog-post.html]]・・・・・・2023/12/21
-[[クロマッソマツのこと:http://kasuya-kuf.blogspot.com/2023/09/blog-post.html]]・・・・・・2023/9/22
-[[昆虫調査:https://kasuya-kuf.blogspot.com/2023/07/blog-post.html]]・・・・・・2023/7/31
*行事・お知らせ(最新の5件を表示しています)[#wf1c0f30]
-篠栗九大の森の休園のお知らせ
--期間:2024年2月5日(月)〜2月9日(金)
--範囲:全域(駐車場および歩行者用ゲートも閉鎖します)
--備考:施設整備および林内作業に伴う安全管理のため
*篠栗九大の森について [#y6579b15]
-篠栗九大の森は、篠栗町と九州大学との共同管理のもとに、大学の敷地を町民の緑地として利用できるようにした森です。~
-篠栗九大の森は、都市公園のように整備した場所ではなく、森の中を散策できる場所です。散策路は林間の自然歩道ですので、利用者自身で安全に注意してください。~
-篠栗九大の森の開園時間・駐車場の利用等については、[[篠栗町のホームページ>https://www.town.sasaguri.fukuoka.jp/kanko_joho/2120.html]]を御覧いただくか、篠栗町産業観光課(092-947-1217)までお問い合わせください。~
-&color(red){''福岡演習林事務所から篠栗九大の森には行けません。''};福岡演習林(庁舎)に間違えて来られる方がいますので、ご注意ください。~
-篠栗九大の森へのアクセス方法は、下記の交通案内をご参照ください。
-蒲田池の水位について~
篠栗九大の森に隣接する蒲田池は、九州大学の管理ではありません。&color(red){''このため池の水位の状況については、演習林では分かりません。''};また蒲田池での釣りやボートの使用は池の管理者によって禁止されています。~
-篠栗九大の森の紅葉について~
当方では、紅葉の時期や情報については把握していません。
**篠栗九大の森への交通案内 [#r90bb90f]
-篠栗九大の森までの詳しい経路は、下記のファイルをご覧下さい。
#ref(pageadmin/篠栗九大の森経路図.pdf)
PDFファイルの利用には閲覧用ソフトが必要です。~
-[[地図(グーグルマップ)>https://www.google.co.jp/maps/place/%E7%AF%A0%E6%A0%97%E4%B9%9D%E5%A4%A7%E3%81%AE%E6%A3%AE/@33.6325696,130.5050139,787m/data=!3m1!1e3!4m2!3m1!1s0x354185c80d671aad:0x65d37dc1403e2b1b?hl=ja]]
-カーナビゲーションをご利用の場合、下記の住所をご入力頂きますと、篠栗九大の森の南口駐車場へのルートが案内されます。~
「糟屋郡篠栗町和田1009」
**取材の申し込みに関して [#e919e641]
-&color(red){''篠栗九大の森を含む福岡演習林の撮影・取材を希望される方は、[[こちら:http://www.kyushu-u.ac.jp/ja/contact/coverage/]]をご覧下さい。''};~
//-概 要