• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • news201211 へ行く。

[[news2012]]
**久山歳時記[#fa6c9543]
#ref(pageadmin/2012-11-21-10-07-03_aa.jpg,center);
RIGHT:&size(10){かかし・・・?? };
-巡視に向かう途中で見かけた光景です。
-久山町上久原地区では「かかし村」が出現していて、他にも色んなかかしを見ることが出来るそうです。
RIGHT:&size(10){2012/11/21 aa};


**秋のライトセンサス始まりました [#fa6c9543]
#ref(pageadmin/2012-11-12-1_yu.JPG,center);
RIGHT:&size(10){シカはどこだ? };
-最近よく見かけるようになったシカの生息密度を調べるため,スポットライトによる夜間のシカ探しを行っています.初日は雄1頭,雌5頭でした.
RIGHT:&size(10){2012/11/12 yu};

**福岡魁誠高校 環境学習 [#hd941863]
#ref(pageadmin/2012-11-08-14-05-20_aa(1).jpg,center);
RIGHT:&size(10){土壌採取 };

#ref(pageadmin/2012-11-08-14-27-07_aa.jpg,center);
RIGHT:&size(10){土壌生物の確認};

#ref(pageadmin/2012-11-08-15-24-12_aa.jpg,center);
RIGHT:&size(10){班毎に点数の発表};
~

-11月8日に福岡魁誠高校の環境学習「土の生き物」が行われ、今回は土壌生物の森林での役割について学習しました。
-野外実習では芝生と森林の土壌を採取した後、土壌の中から土壌生物を探して点数化して班毎に発表してもらいました。
-初めて見る土壌生物たちに驚きの声を上げながら熱心に探していました。
RIGHT:&size(10){2012/11/9 aa};
トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS