コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
	
				
	
	
		
	
	
	
				研究発表会のトップに戻る
- 日 時:2007年6月27日(水) 9:30〜15:20
- 場 所:九州大学農学部附属演習林 福岡演習林 講義室
- 内 容:
- 演習林所属教官・技術員・大学院生による研究成果発表
- 演習林利用者による利用研究成果発表
 
発表会プログラム
口頭発表
- 宮崎県椎葉村大河内集落における植物の伝統的名称及びその利用法
 内海泰弘,村田郁恵,椎葉康喜
- 宮崎演習林における高密度作業道路網の開設
 壁村勇二,鍛治清弘,久保田勝義,井上幸子,馬渕哲也,内海泰弘
- 平成18年10月に発生した低気圧災害について
 扇大輔,大崎繁,長慶一郎,山内康平
- 福岡演習林における光化学オキシダント汚染と森林への影響
 智和正明
- ヒノキ個体の樹高と蒸散量の関係
 鶴田健二,久米朋宣,小松光,東直子,熊谷智臣,大槻恭一
- 葉の光合成能力と生産の関係:林内ー林外、夏ー冬
 宮沢良行
- 林床に生育する常緑広葉樹と落葉樹の成長戦略の評価
 池崎翔子,宮沢良行,大槻恭一
- 島嶼亜熱帯における個体ベースモデルをもちいた人為撹乱後の再生過程の解析
 藤井新次郎,久保田康裕,榎木勉
- 西表島におけるリュウキュウマツ植栽が亜熱帯性常緑照葉樹林の再生過程に及ぼす影響
 大迫武治,久保田康裕,榎木勉
- 暖温帯性常緑広葉樹二次林におけるツル植物の空間分布パターン
 楠本聞太郎,井上貴文,榎木勉
- 冷温帯林におけるニホンジカの糞分布~植生と地形による違い~
 村田郁恵,矢部恒晶,榎木勉,内海泰弘,馬淵哲也,田代直明,井上晋
- 自然発症高血圧ラットを用いたバイリングの機能性解析
 宮澤紀子,大賀祥治
- ツクツクボウシタケの生態と生育特性
 楊柏松,大賀祥治
- 冬虫夏草菌類セミタケの子実体形成に関する光照射の影響
 細田俊,大賀祥治
- 福岡演習林の変形菌
 原紺勇一,大賀祥治
研究発表会のトップに戻る
			 
	
	
	
	
		
	
	
			
	
		
		
		
		
	
	
	
					 
	
 
 
 
PAGE TOP