2006年度(第9回) 森林生態圏管理学(演習林)研究発表会
- 日 時:2006年6月29日(木) 9:30〜16:00
- 場 所:九州大学農学部附属演習林 福岡演習林 講義室
- 内 容:
- 演習林所属教官・技術員・大学院生による研究成果発表
- 演習林利用者による利用研究成果発表
 
発表会プログラム
森林管理技術賞受賞発表
データベースの構築を目指して
久保田勝義
一般講演
- 北海道演習林における長期森林モニタリングについて
 大崎繁,扇大輔,壁村勇二,長慶一郎,山内康平,田代直明,古賀信也
- 宮崎演習林における森林動態モニタリング
 井上幸子,久保田勝義,馬渕哲也,長澤久視,榎木勉,田代直明,内海泰弘,井上晋
- 130 年生スギ人工林における広葉樹の空間分布に与える地形とスギの影響
 井上貴文,楠本聞太郎,長慶一郎,鍛冶清弘,椎葉康喜,山内康平,井上一信,作田耕太郎,田代直明,榎木勉,井上晋
- ニホンジカによる摂食とスズタケが実生の発生と生存に与える影響
 村田育恵,久保田勝義,井上幸子,猿木重文,田代直明,榎木勉,内海泰弘,井上晋
- 開設時期の異なる林道での植生へのエッジ効果の比較
 楠本聞太郎,榎木勉,五十嵐秀一,辻和樹
- クロマツの樹形に及ぼす立木密度及び相対照度の影響-光環境の変化が樹形と成長に及ぼす影響-
 金映辰,矢幡久
- 常緑広葉樹の光合成特性:冬の間、葉は何しているのか?
 宮沢良行,大槻恭一
- 放射孔材樹種アラカシにおける樹幹の水分通道の解明
 立石麻紀子,内海泰弘,梅林利弘,長慶一郎,鍛冶清弘,椎葉康喜,井上一信,智和正明,熊谷朝臣,大槻恭一
- 気温の日較差を用いた日射量の推定
 篠原慶規,藤山洋介,小松光,熊谷朝臣,大槻恭一
- 福岡演習林,北海道演習林における雨水,渓流水中の化学成分の比較
 智和正明,扇大輔,田代直明,古賀信也,岡野哲郎,柴田英昭,佐藤冬樹,大槻恭一
- 大連市四区における公園緑地の適正配置に関する研究
 姜波,薛孝夫
- セミタケの人工栽培
 楊柏松,大賀祥治
- Polysaccharide production by Lyophyllum decastes in submerged culture
 Chandra P. POKHREL, Shoji OHGA
- 福岡演習林の変形菌
 原紺勇一,大賀祥治
- バイリング熱水抽出物のラット血圧降下作用
 宮澤紀子,大賀祥治
- 九州大学宮崎演習林における社会教育事業の展開
 内海泰弘,椎葉康喜,馬渕哲也,長澤久視,大崎繁,久保田勝義,井上幸子,壁村勇二,古木公男,中村剛,輿水孝博,西村潤二,大宅号帥,江崎富子,那須香菜子,椎葉庄子,古賀信也,井上晋,熊谷朝臣

