コウチュウ目 107種

データベースのTopに戻る

オサムシ科 7種

分類のTopに戻る

ニワハンミョウ Cicindela (Cicindela) japana yezoana Nakane, 1957 


アオカタビロオサムシ Calosoma (Calosoma) cyanescens (Motschulsky, 1859) 


コブスジアカガネオサムシ Carabus (Carabus) arcensis hokkaidoensis Lapouge, 1925 


マイマイカブリ Carabus (Damaster) blaptoides rugipennis (Motschulsky, 1861) 


セダカオサムシ Cychrus morawitzi morawitzi Géhin, 1885 


アオゴミムシ Chlaenius (Chlaenius) pallipes (Gebler, 1823) 


セアカヒラタゴミムシ Dolichus halensis (Schaller, 1783) 


タマムシ科 2種

分類のTopに戻る

ムネアカナガタマムシ Agrilus imitans Lewis, 1893 


シロオビナカボソタマムシ Coraebus quadriundulatus Motschulsky, 1866 


コメツキムシ科 5種

分類のTopに戻る

サビキコリ Agrypnus binodulus binodulus (Motschulsky, 1861) 


アラコガネコメツキ Selatosomus (Selatosomus) gloriosus gloriosus (Kishii, 1955) 


コガネコメツキ Selatosomus (Selatosomus) puncticollis Motschulsky, 1866 


カバイロコメツキ Ectinus sericeus sericeus (Candèze, 1878) 


アカコメツキ Ampedus (Ampedus) orientalis (Lewis, 1894) 


ホタル科 1種

分類のTopに戻る

オバボタル Lucidina biplagiata (Motschulsky, 1866) 


ジョウカイボン科 2種

分類のTopに戻る

ジョウカイボン Lycocerus suturellus suturellus (Motschulsky, 1861) 


アオジョウカイ Themus (Themus) cyanipennis Motschulsky, 1858 


エンマムシモドキ科 1種

分類のTopに戻る

エンマムシモドキ Syntelia histeroides Lewis, 1882 


クワガタムシ科 5種

分類のTopに戻る

コクワガタ Veronica miqueliana Nakai f. takedana (Makino) T.Yamaz. 


スジクワガタ Dorcus striatipennis striatipennis Motschulsky, 1862 


ミヤマクワガタ Veronica schmidtiana Regel subsp. senanensis (Maxim.) Kitam. et Murata 


オニクワガタ Prismognathus angularis angularis Waterhouse, 1874 


ノコギリクワガタ Prosopocoilus inclinatus inclinatus (Motschulsky, 1858) 


センチコガネ科 1種

分類のTopに戻る

オオセンチコガネ Phelotrupes (Chromogeotrupes) auratus auratus (Motschulsky, 1858) 


コガネムシ科 14種

分類のTopに戻る

マグソコガネ Aphodius (Phaeaphodius) rectus Motschulsky, 1866 


マエカドコエンマコガネ Caccobius (Caccobius) jessoensis Harold, 1867 


カバイロアシナガコガネ Ectinohoplia rufipes (Motschulsky, 1860) 


ヒメビロウドコガネ Maladera (Omaladera) orientalis (Motschulsky, 1860) 


クロスジチャイロコガネ Sericania fuscolineata ezoensis Nomura, 1976 


ツヤコガネ Anomala lucens Ballion, 1871 


カタモンコガネ Exomala (Taxipertha) conspurcata (Harold, 1878) 


オオスジコガネ Mimela costata (Hope, 1839) 


ヒメスジコガネ Mimela flavilabris (Waterhouse, 1875) 


アオウスチャコガネ Phyllopertha intermixta (Arrow, 1913) 


マメコガネ Popillia japonica Newmann, 1841 


カブトムシ Trypoxylus dichotomus septentrionalis Kono, 1931 


アオハナムグリ Cetonia (Eucetonia) roelofsi roelofsi Harold, 1880 


アオカナブン Rhomborhina (Rhomborhina) unicolor unicolor Motschulsky, 1861 


ハネカクシ科 6種

分類のTopに戻る

ヨツボシヒラタシデムシ Dendroxena sexcarinata sexcarinata Motschulsky, 1862 


オオヒラタシデムシ Necrophila (Eusilpha) japonica (Motschulsky, 1862) 


ビロウドヒラタシデムシ Oiceoptoma thoracicum (Linnaeus, 1758) 


ヒラタシデムシ Silpha perforata Gebler, 1832 


シラオビシデムシモドキ Nodynus leucofasciatus Lewis, 1879 


ルリコガシラハネカクシ Philonthus (Philonthus) caeruleipennis (Mannerheim, 1830) 


カミキリモドキ科 3種

分類のTopに戻る

スジカミキリモドキ Chrysanthia geniculata viatica Lewis, 1895 


ミヤマカミキリモドキ Ditylus laevis laevis (Fabricius, 1787) 


クロアオカミキリモドキ Oedemera (Oedemera) concolor Lewis, 1895 


ツチハンミョウ科 2種

分類のTopに戻る

メノコツチハンミョウ Meloe (Meloe) menoko Kono, 1936 


ムラサキオオツチハンミョウ Meloe (Meloe) violaceus Marsham, 1802 


キノコムシダマシ科 1種

分類のTopに戻る

ヨツモンヒメナガクチキ Holostrophus (Holostrophus) dux Lewis, 1895 


ゴミムシダマシ科 1種

分類のTopに戻る

ニホンキマワリ Plesiophthalmus nigrocyaneus nigrocyaneus Motschulsky, 1858 


テントウムシ科 10種

分類のTopに戻る

ルイステントウ Adalia (Adaliomorpha) conglomerata (Linnaeus, 1758) 


ウンモンテントウ Anatis halonis Lewis, 1896 


シロジュウシホシテントウ Calvia quatuordecimguttata (Linnaeus, 1758) 


ナナホシテントウ Coccinella (Coccinella) septempunctata Linnaeus, 1758 


ナミテントウ Harmonia axyridis (Pallas, 1773) 


カサイテントウ Myzia gebleri (Crotch, 1874) 


コカメノコテントウ Propylea quatuordecimpunctata (Linnaeus, 1758) 


エゾアザミテントウ Henosepilachna pustulosa (Kono, 1937) 


オオニジュウヤホシテントウ Henosepilachna vigintioctomaculata (Motschulsky, 1858) 


シロホシテントウ Vibidia duodecimguttata (Poda von Neuhaus, 1761) 


オオキノコムシ科 2種

分類のTopに戻る

クロアシコメツキモドキ Languriomorpha nigritarsis (Waterhouse, 1873) 


オオキノコムシ Encaustes cruenta praenobilis Lewis, 1883 


ヒラタムシ科 1種

分類のTopに戻る

ベニヒラタムシ Cucujus coccinatus Lewis, 1881 


オトシブミ科 3種

分類のTopに戻る

ルリオトシブミ Euops (Riedeliops) punctatostriatus (Motschulsky, 1861) 


ドロハマキチョッキリ Byctiscus congener (Jekel, 1860) 


コフキサルハムシ ater (Motschulsky, 1860) 


オサゾウムシ科 1種

分類のTopに戻る

オオゾウムシ Sipalinus gigas gigas (Fabricius, 1775) 


ゾウムシ科 7種

分類のTopに戻る

カシワクチブトゾウムシ Nothomyllocerus griseus (Roelofs, 1873) 


コブヒゲボソゾウムシ Phyllobius (Nipponophyllobius) picipes Motschulsky, 1860 


オオアオゾウムシ Chlorophanus grandis Roelofs, 1873 


スグリゾウムシ Pseudocneorhinus bifasciatus Roelofs, 1879 


カツオゾウムシ Lixus (Dilixellus) impressiventris Roelofs, 1873 


シロモントゲトゲゾウムシ Colobodes matsumurai Kono, 1932 


フタキボシゾウムシ Lepyrus japonicus Roelofs, 1873 


カミキリムシ科 20種

分類のTopに戻る

ノコギリカミキリ Prionus insularis insularis Motschulsky, 1858 


ツヤケシハナカミキリ Anastrangalia scotodes scotodes (Bates, 1873) 


フタスジハナカミキリ Etorofus (Nakanea) vicaria (Bates, 1884) 


クロハナカミキリ Leptura aethiops Poda von Neuhaus, 1761 


ヤツボシハナカミキリ Leptura annularis mimica Bates, 1884 


ヨツスジハナカミキリ Leptura ochraceofasciata ochraceofasciata (Motschulsky, 1861) 


モモブトハナカミキリ Oedecnema gebleri Ganglbauer, 1889 


アカハナカミキリ Stictoleptura (Aredolpona) succedanea (Lewis, 1879) 


オオマルクビヒラタカミキリ Asemum striatum (Linnaeus, 1758) 


ルリヒラタカミキリ Callidium (Callidium) violaceum (Linnaeus, 1758) 


キスジトラカミキリ Cyrtoclytus caproides (Bates, 1873) 


エグリトラカミキリ Humeromaculatus (Humeromaculatus) japonicus (Chevrolat, 1863) 


ルリボシカミキリ Rosalia (Rosalia) batesi Harold, 1877 


ケマダラカミキリ Agapanthia (Epoptes) daurica daurica Ganglbauer, 1884 


ゴマフカミキリ Mesosa (Mesosa) japonica Bates, 1873 


ビロウドカミキリ Acalolepta fraudatrix fraudatrix (Bates, 1873) 


センノカミキリ Acalolepta luxuriosa luxuriosa (Bates, 1873) 


シラフヨツボシヒゲナガカミキリ Monochamus (Monochamus) rosenmuelleri (Cederhjelm, 1798) 


ハンノキカミキリ Cagosima sanguinolenta Thomson, 1864 


ハンノアオカミキリ Eutetrapha chrysochloris chrysochloris (Bates, 1879) 


ハムシ科 12種

分類のTopに戻る

ジュウシホシクビナガハムシ Crioceris quatuordecimpunctata (Scopoli, 1763) 


ヒメジンガサハムシ Cassida fuscorufa Motschulsky, 1866 


ヒメカメノコハムシ Cassida piperata Hope, 1842 


ヨモギハムシ Chrysolina (Anopachys) aurichalcea (Mannerheim, 1825) 


ウズマキハムシ Chrysomela lapponica Linnaeus, 1758 


トホシハムシ Gonioctena (Gonioctena) japonica japonica Chûjô & Kimoto, 1960 


アカイロマルノミハムシ Argopus punctipennis punctipennis (Motschulsky, 1866) 


ミドリトビハムシ Crepidodera japonica Baly, 1877 


アザミオオハムシ Galeruca (Galeruca) dahlii vicina Solsky, 1872 


ニレハムシ Xanthogaleruca maculicollis (Motschulsky, 1854) 


ウリハムシモドキ Atrachya menetriesi (Faldermann, 1835) 


チャイロサルハムシ Basilepta balyi (Harold, 1877)