コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
研究発表会のトップに戻る
- 日 時:2015年1月14日(水) 13:00〜16:00
- 場 所:九州大学附属図書館視聴覚ホール
- 内 容:演習林利用者,学生,技術職員,教員による研究成果発表
発表会プログラム
口頭発表
- 01.九州大学演習林における水質モニタリングの取り組み
○智和正明,山本亮子,安部めぐみ,井上幸子,山内康平,壁村勇二,扇大輔,大崎繁
- 02.福岡市近郊の森林の窒素飽和が河川水に及ぼす影響
○篠塚賢一,智和正明,陀安一郎,由水千景,久米篤
- 03.森林作業道における路面凹凸の実態把握とその要因の検討
増田治美,○篠原慶規,久保田哲也
- 04.Effect of different electric fields on mycelial growth of Ophiocordyceps sinensis
- 05.ニホンジカの摂食によるスズタケ群落の衰退 -九州大学宮崎演習林における 11 年間の変化-
○長慶一郎,鍜治清弘,山内康平,緒方健人,椎葉康喜,榎木勉
- 06.相対光量の違いが樹木個体の成長に与える影響
○安田悠子,内海泰弘,田代直明,古賀信也
- 07.宮崎県椎葉村大河内集落における草本植物の伝統的名称およびその利用法
○内海泰弘,安田悠子,椎葉康喜,山内康平
ポスター発表
- 08.九州山地におけるモミ・ツガ林の長期動態 -過去の毎木調査データとの比較による検討-
榎木勉,久保田勝義,鍜治清弘,長慶一郎,山内康平,椎葉康喜,緒方健人,菱拓雄,田代直明
- 09.北海道演習林におけるカラマツ人工林の現状と課題
久保田勝義,井上幸子,南木大祐,中村琢磨,緒方健人,田代直明
- 10.福岡演習林の学術参考保護林
壁村勇二,大崎繁,扇大輔,柳池定,大東且人,浦正一,中江透,市橋隆自,菱拓雄,古賀信也,井上晋,安田悠子,内海泰弘
- 11.野ネズミ発生予察調査の結果と野ネズミ類モニタリング調査への移行
○南木大祐,久保田勝義,井上幸子,中村琢磨,大崎繁,鍜治清弘,扇大輔,壁村勇二,長慶一郎,山内康平,緒方健人,田代直明,久米篤
- 12.北海道演習林におけるカラマツ天然下種更新試験
井上幸子,○田代直明,久保田勝義,南木大祐,中村琢磨,緒方健人
- 13.斜面位置がヒノキ人工林の炭素動態に与える影響
○片山歩美,久米朋宣,大槻恭一
研究発表会のトップに戻る
PAGE TOP