コウチュウ目 168種

データベースのTopに戻る

コツブゲンゴロウ科 1種

分類のTopに戻る

コツブゲンゴロウ Noterus japonicus Sharp 


ゲンゴロウ科 2種

分類のTopに戻る

ハイイロゲンゴロウ Eretes griseus (Fabricius, 1781) 


コシマゲンゴロウ Hydaticus grammicus 


オサムシ科 11種

分類のTopに戻る

キクビアオアトキリゴミムシ Lachnolebia cribricollis (Morawitz, 1862) 


ニワハンミョウ Cicindela (Cicindela) japana japana Motschulsky, 1858 


コニワハンミョウ Cicindela (Cicindela) transbaicalica japanensis Chaudoir, 1863 


ナミハンミョウ Sophiodela japonica (Thunberg, 1781) 


ホソヒョウタンゴミムシ Scarites (Parallelomorphus) acutidens Chaudoir, 1855 


ナガヒョウタンゴミムシ Scarites (Parallelomorphus) terricola pacificus Bates, 1873 


オオアトボシアオゴミムシ Chlaenius (Achlaenius) micans (Fabricius, 1792) 


ムナビロアトボシアオゴミムシ Chlaenius (Lissauchenius) tetragonoderus Chaudoir, 1876 


クビボソゴミムシ Galerita orientalis Schmidt-Göbel, 1846 


ケゴモクムシ Harpalus (Pseudoophonus) ussuriensis vicarius Harold, 1878 


ヒメツヤゴモクムシ Trichotichnus (Trichotichnus) congruus Motschulsky, 1866 


タマムシ科 6種

分類のTopに戻る

ウバタマムシ Chalcophora japonica japonica (Gory, 1840) 


アオマダラタマムシ Nipponobuprestis (Nipponobuprestis) amabilis (Snellen van Vollenhoven, 1864) 


ヤマトタマムシ Chrysochroa fulgidissima fulgidissima (Schönherr, 1817) 


クロタマムシ Buprestis (Ancylocheira) haemorrhoidalis japanensis E. Saunders, 1873 


ヒシモンナガタマムシ Agrilus discalis E. Saunders, 1873 


クズノチビタマムシ Trachys auricollis E. Saunders, 1873 


チビドロムシ科 1種

分類のTopに戻る

オオメホソチビドロムシ Cephalobyrrhus japonicus Champion, 1925 


シデムシ科 1種

分類のTopに戻る

クロシデムシ Nicrophorus concolor Kraatz, 1877 


コメツキムシ科 6種

分類のTopに戻る

オオクシヒゲコメツキ Tetrigus lewisi Candèze, 1873 


サビキコリ Agrypnus binodulus binodulus (Motschulsky, 1861) 


オオサビコメツキ Lacon maeklinii maeklinii (Candèze, 1865) 


ウバタマコメツキ Cryptalaus berus (Candèze, 1865) 


オオフタモンウバタマコメツキ Cryptalaus larvatus larvatus (Candèze, 1874) 


ヒゲコメツキ Pectocera hige hige Kishii, 1993 


ベニボタル科 2種

分類のTopに戻る

チョウセンハナボタル Plateros planatus planatus Waterhouse, 1879 


ベニボタル Lycostomus (Lycostomus) modestus (Kiesenwetter, 1874) 


ホタル科 2種

分類のTopに戻る

オオマドボタル Pyrocoelia discicollis (Kiesenwetter, 1874) 


オオオバボタル Lucidina accensa Gorham, 1883 レッドデータ福岡県(2014):準絶滅危惧


ジョウカイボン科 2種

分類のTopに戻る

ジョウカイボン Lycocerus suturellus suturellus (Motschulsky, 1861) 


セボシジョウカイ Lycocerus vitellinus (Kiesenwetter, 1874) 


エンマムシ科 1種

分類のTopに戻る

アラメエンマムシ Hister salebrosus subsolanus (Newton, 1991) 


ガムシ科 1種

分類のTopに戻る

ヒメガムシ Sternolophus rufipes (Fabricius, 1792) 


クワガタムシ科 5種

分類のTopに戻る

コクワガタ Dorcus rectus rectus (Motschulsky, 1858) 


スジクワガタ Dorcus striatipennis striatipennis Motschulsky, 1862 


ヒラタクワガタ Dorcus titanus pilifer (Snellen van Vollenhoven, 1861) 


ミヤマクワガタ Lucanus maculifemoratus maculifemoratus Motschulsky, 1861 


ノコギリクワガタ Prosopocoilus inclinatus inclinatus (Motschulsky, 1858) 


センチコガネ科 2種

分類のTopに戻る

オオセンチコガネ Phelotrupes (Chromogeotrupes) auratus auratus (Motschulsky, 1858) 


センチコガネ Phelotrupes (Eogeotrupes) laevistriatus (Motschulsky, 1866) 


コガネムシ科 29種

分類のTopに戻る

コフキコガネ Melolontha japonica 


ビロウドコガネ Maladera japonica 


ドウガネブイブイ Anomala cuprea (Hope, 1839) 


シラホシハナムグリ Protaetia (Liocola) brevitarsis brevitarsis (Lewis, 1879) 


カドマルエンマコガネ Onthophagus (Strandius) lenzii Harold, 1874 


ヒメアシナガコガネ Ectinohoplia obducta (Motschulsky, 1857) 


ナガチャコガネ Heptophylla picea Motschulsky, 1858 


クリイロコガネ Miridiba castanea (Waterhouse, 1875) 


クロコガネ Nigrotrichia kiotoensis (Brenske, 1894) 


コクロコガネ Pedinotrichia picea (Waterhouse, 1875) 


コイチャコガネ Adoretus tenuimaculatus Waterhouse, 1875 


アオドウガネ Anomala albopilosa albopilosa (Hope, 1839) 


ヒラタアオコガネ Anomala octiescostata Burmeister, 1844 


セマダラコガネ Exomala (Exomala) orientalis (Waterhouse, 1875) 


スジコガネ Mimela testaceipes (Motschulsky, 1860) 


タケムラスジコガネ Mimela yotakemurai Kobayashi, 2017 


ウスチャコガネ Phyllopertha diversa Waterhouse, 1875 


マメコガネ Popillia japonica Newmann, 1841 


ヨツバコガネ Parastasia ferrieri Nonfried, 1895 


カブトムシ Trypoxylus dichotomus septentrionalis Kono, 1931 


コカブト Eophileurus (Eophileurus) chinensis chinensis (Faldermann, 1835) 


アオハナムグリ Cetonia (Eucetonia) roelofsi roelofsi Harold, 1880 


コアオハナムグリ Gametis jucunda (Faldermann, 1835) 


クロハナムグリ Glycyphana (Glycyphana) fulvistemma Motschulsky, 1860 


ホソコハナムグリ Glycyphana (Glycyphaniola) gracilis viridis Sawada, 1942 


シロテンハナムグリ Protaetia (Calopotosia) orientalis submarmorea (Burmeister, 1842) 


カナブン Pseudotorynorrhina japonica (Hope, 1841) 


クロカナブン Rhomborhina (Rhomborhina) polita Waterhouse, 1875 


ヒラタハナムグリ Nipponovalgus angusticollis angusticollis (Waterhouse, 1875) 


ハネカクシ科 2種

分類のTopに戻る

アオバアリガタハネカクシ Paederus (Heteropaederus) fuscipes Curtis, 1826 


クシヒゲツヤムネハネカクシ Quedius (Velleius) pectinatus (Sharp, 1874) 


カツオブシムシ科 1種

分類のTopに戻る

ヒメマルカツオブシムシ Anthrenus (Nathrenus) verbasci (Linnaeus, 1767) 


カッコウムシ科 1種

分類のTopに戻る

ツマグロツツカッコウムシ Tenerus hilleri Harold, 1877 


カミキリモドキ科 3種

分類のTopに戻る

キバネカミキリモドキ Nacerdes (Xanthochroa) luteipennis (Marseul, 1877) 


モモブトカミキリモドキ Oedemera (Oedemera) lucidicollis lucidicollis (Motschulsky, 1866) 


フタイロカミキリモドキ Oedemera (Oedemera) sexualis sexualis Marseul, 1877 


ツチハンミョウ科 1種

分類のTopに戻る

ヒメツチハンミョウ Meloe (Meloe) coarctatus Motschulsky, 1858 


テントウムシダマシ科 1種

分類のTopに戻る

ヨツボシテントウダマシ Ancylopus pictus asiaticus Strohecker, 1972 


ナガクチキムシ科 2種

分類のTopに戻る

キイロホソナガクチキ Serropalpus barbatus Schaller, 1783 


アオオビナガクチキ Osphya orientalis (Lewis, 1895) 


ゴミムシダマシ科 7種

分類のTopに戻る

ニホンキマワリ Plesiophthalmus nigrocyaneus nigrocyaneus Motschulsky, 1858 


スジコガシラゴミムシダマシ Heterotarsus carinula Marseul, 1876 


ゴモクムシダマシ Blindus strigosus (Faldermann, 1835) 


キイロクチキムシ Cteniopinus hypocrita (Marseul, 1876) 


アオツヤキノコゴミムシダマシ Platydema marseuli Lewis, 1894 


ホンクロホシテントウゴミムシダマシ Derispia maculipennis (Marseul, 1876) 


サトユミアシゴミムシダマシ Promethis valgipes valgipes (Marseul, 1876) 


テントウムシ科 5種

分類のTopに戻る

ミカドテントウ Phaenochilus mikado (Lewis, 1896) 


ナナホシテントウ Coccinella (Coccinella) septempunctata Linnaeus, 1758 


ナミテントウ Harmonia axyridis (Pallas, 1773) 


ヒメカメノコテントウ Propylea japonica (Thunberg, 1781) 


ツシママダラテントウ Afissa chinensis (Weise, 1912) 


オオキノコムシ科 1種

分類のTopに戻る

ルリオオキノコ Aulacochilus sibiricus bedeli Harold, 1880 


オオキスイムシ科 1種

分類のTopに戻る

ヨツボシオオキスイ Helota gemmata Gorham, 1874 


ケシキスイ科 1種

分類のTopに戻る

アカマダラケシキスイ Lasiodites picta (MacLeay, 1825) 


ヒゲナガゾウムシ科 1種

分類のTopに戻る

ウスモンツツヒゲナガゾウムシ Ozotomerus japonicus japonicus Sharp, 1891 


オトシブミ科 4種

分類のTopに戻る

コナライクビチョッキリ Deporaus (Roelofsideporaus) unicolor (Roelofs, 1874) 


カシルリオトシブミ Euops (Parasynaptopsis) splendidus Voss, 1930 


ヒメクロオトシブミ Compsapoderus (Compsapoderus) erythrogaster (Snellen van Vollenhoven, 1865) 


チャイロチョッキリ Aderorhinus crioceroides (Roelofs, 1874) 


オサゾウムシ科 1種

分類のTopに戻る

オオシロオビゾウムシ Cryptoderma fortunei (Waterhouse, 1853) 


オサゾウムシ科 15種

分類のTopに戻る

オオゾウムシ Sipalinus gigas 


コゲチャツツゾウムシ Carcilia tenuistriata Heller, 1941 


チャマダラヒメゾウムシ Baris kidoi Yoshihara, 2016 


モンアシブトゾウムシ Ochyromera japonica 


ツバキシギゾウムシ Curculio (Curculio) camelliae (Roelofs, 1874) 


ヤサイゾウムシ Listroderes costirostris Schoenherr, 1826 


ウスアオクチブトゾウムシ Lepidepistomus elegantulus (Roelofs, 1873) 


オオタコゾウムシ Brachypera (Antidonus) zoilus (Scopoli, 1763) 


ハスジカツオゾウムシ Lixus (Eulixus) acutipennis (Roelofs, 1873) 


マツアナアキゾウムシ Hylobius (Callirus) haroldi Faust, 1882 


クリアナアキゾウムシ Pimelocerus exsculptus (Roelofs, 1876) 


マダラアシゾウムシ Ectatorhinus adamsii Pascoe, 1872 


オジロアシナガゾウムシ Sternuchopsis (Mesalcidodes) trifida (Pascoe, 1870) 


ヨシブエナガキクイムシ Dinoplatypus calamus (Blandford, 1894) 


カシノナガキクイムシ Platypus quercivorus (Murayama, 1925) 


 30種

分類のTopに戻る

カタジロゴマフカミキリ Mesosa hirsuta 


ヨツスジハナカミキリ Leptura ochraceofasciata ochrotela Bates, 1873 


オオヨツスジハナカミキリ Macroleptura regalis (Bates, 1884) 


ヒメスギカミキリ Callidiellum rufipenne (Motschulsky, 1862) 


キマダラカミキリ Aeolesthes (Pseudaeolesthes) chrysothrix chrysothrix (Bates, 1873) 


キイロミヤマカミキリ Margites (Margites) fulvidus (Pascoe, 1858) 


ミヤマカミキリ Neocerambyx raddei Blessig, 1872 


ホタルカミキリ Dere thoracica White, 1855 


シラケトラカミキリ Clytus melaenus Bates, 1884 


トゲヒゲトラカミキリ Demonax transilis Bates, 1884 


フタオビミドリトラカミキリ Humeromaculatus (Humeromaculatus) muscosus muscosus (Bates, 1873) 


ヨツスジトラカミキリ Humeromaculatus (Humeromaculatus) quinquefasciatus quinquefasciatus (Laporte & Gory, 1836) 


ベニカミキリ Purpuricenus (Sternoplistes) temminckii (Guérin-Méneville, 1844) 


アオスジカミキリ Xystrocera globosa (Olivier, 1795) 


クワカミキリ Apriona (Apriona) japonica Thomson, 1878 


シロスジカミキリ Batocera lineolata Chevrolat, 1852 


ハラアカコブカミキリ Moechotypa diphysis (Pascoe, 1871) 


ホシベニカミキリ Eupromus ruber (Dalman, 1817) 


ナガゴマフカミキリ Mesosa (Aplocnemia) longipennis Bates, 1873 


ゴマフカミキリ Mesosa (Mesosa) japonica Bates, 1873 


ゴマダラカミキリ Anoplophora malasiaca (Thomson, 1865) 


マツノマダラカミキリ Monochamus (Monochamus) alternatus endai Makihara, 2004 


ヒメヒゲナガカミキリ Monochamus (Monochamus) subfasciatus meridianus Hayashi, 1955 


キボシカミキリ Psacothea hilaris hilaris (Pascoe, 1857) 


ワモンサビカミキリ Pterolophia (Hylobrotus) annulata (Chevrolat, 1845) 


ヤツメカミキリ Eutetrapha ocelota (Bates, 1873) 


シラホシカミキリ Glenea (Glenea) relicta relicta Pascoe, 1868 


ラミーカミキリ Paraglenea fortunei (Saunders, 1853) 


カタシロゴマフカミキリ Mesosa (Perimesosa) hirsuta hirsuta Bates, 1884 


オオシロカミキリ Olenecamptus cretaceus 


ハムシ科 19種

分類のTopに戻る

サンゴジュハムシ Pyrrhalta lineatipes (Takei, 1916) 


クズクビボソハムシ Lema (Lema) diversipes Pic, 1921 


ヒメカメノコハムシ Cassida piperata Hope, 1842 


セモンジンガサハムシ Cassida versicolor (Boheman, 1855) 


タケトゲハムシ Dactylispa (Platypriella) issikii Chûjô, 1938 


ヨモギハムシ Chrysolina (Anopachys) aurichalcea (Mannerheim, 1825) 


ヤツボシハムシ Gonioctena (Sinomela) nigroplagiata Baly, 1862 


オオアカマルノミハムシ Argopus clypeatus Baly, 1874 


フタホシオオノミハムシ Pseudodera xanthospila Baly, 1861 


ニレハムシ Xanthogaleruca maculicollis (Motschulsky, 1854) 


イタドリハムシ Gallerucida bifasciata Motschulsky, 1861 


イチモンジハムシ Morphosphaera japonica (Hornstedt, 1788) 


ウリハムシモドキ Atrachya menetriesi (Faldermann, 1835) 


ウリハムシ Aulacophora indica (Gmelin, 1790) 


クロウリハムシ Aulacophora nigripennis nigripennis Motschulsky, 1858 


クワハムシ Fleutiauxia armata (Baly, 1874) 


キイロナガツツハムシ Smaragdina nipponensis (Chûjô, 1951) 


ヨツモンクロツツハムシ Cryptocephalus (Cryptocephalus) nobilis Kraatz, 1879 


アカガネサルハムシ Acrothinium gaschkevitchii gaschkevitchii (Motschulsky, 1861)