チョウ目 95種

データベースのTopに戻る

アゲハチョウ科 11種

分類のTopに戻る

クロアゲハ Papilio protenor demetrius 


ナガサキアゲハ Paoilio memnon thunbergii 


モンキアゲハ Papilio helenus nicconicolens 


オナガアゲハ Papilio macilentus macilentus 


ジャコウアゲハ Atrophaneura alcinous alcinous 


アゲハ Papilio xuthus 


キアゲハ Papilio machaon hippocrates 


カラスアゲハ Papilio bianor dehaanii 


ミヤマカラスアゲハ Papilio bianor 


アオスジアゲハ Gaphium sarpedon nipponum 


ミカドアゲハ Graphium doson albidum 


シロチョウ科 5種

分類のTopに戻る

キタキチョウ Eurema mandarina 


モンキチョウ Colias erate poliographus 


ツマキチョウ Anthocharis scolymus 


モンシロチョウ Pieris rapae crucivora 


スジグロシロチョウ Pieris melete 


シジミチョウ科 16種

分類のTopに戻る

ミズイロオナガシジミ Antigius attilia レッドデータ福岡県(2014):準絶滅危惧


ウラギンシジミ Curetis acuta paracuta 


ゴイシシジミ Tareka hamada hamada 


ムラサキシジミ Narathura japonica japonica 


ムラサキツバメ Narathura bazalus turbata 


アカシジミ Japonica lutea lutea レッドデータ福岡県(2014):準絶滅危惧


トラフシジミ Rapala arata 


コツバメ Callophrys ferrea ferrea レッドデータ福岡県(2014):絶滅危惧Ⅱ類


ベニシジミ Lycaena phlaeas daimio 


クロシジミ Niphanda fusca レッドデータ福岡県(2014):絶滅危惧Ⅱ類


ウラナミシジミ Lampides boeticus 


ヤマトシジミ Pseudozizeeria maha argia レッドデータ福岡県(2014):準絶滅危惧


ルリシジミ Celastrina argiolus ladonides 


サツマシジミ Celastrina albocaerulea albocaerulea (Moore) 


ツバメシジミ Everes argiades 


クロマダラソテツシジミ Chilades pandava 


テングチョウ科 1種

分類のTopに戻る

テングチョウ Libythea celtis celtoides 


マダラチョウ科 1種

分類のTopに戻る

アサギマダラ Parantca sita japonica 


タテハチョウ科 14種

分類のTopに戻る

ミドリヒョウモン Argynnis paphia tsushimana 


メスグロヒョウモン Damora sagana ilone レッドデータ福岡県(2014):準絶滅危惧


ツマグロヒョウモン Argyreus hyaperbius 


イチモンジチョウ Limenitis camilla japonica 


コミスジ Neptis sappho intermedia 


イシガケチョウ Cyrestis thyodamas mabella 


サカハチチョウ Araschnia burejana 


キタテハ Polygonia c-aureum 


ルリタテハ Kaniska canace nojaponicum 


アカタテハ Vanessa indica indica 


ヒメアカタテハ Cynthia cardui 


タテハモドキ Junonia almana 


スミナガシ Dichorragia nesimachus nesiotes 


ゴマダラチョウ Hestina persimilis japonica レッドデータ福岡県(2014):情報不足


ジャノメチョウ科 7種

分類のTopに戻る

クロヒカゲ Lethe diana diana 


サトキマダラヒカゲ Neope goschkevitschii 


ヤマキマダラヒカゲ Neope niphonica niphonica 


ヒメジャノメ Mycalesis gotama fulginia 


コジャノメ Mycalesis francisca perdiccas 


クロコノマチョウ Melanitis phedima oitensis 


ヒメウラナミジャノメ Ypthima argus argus 


セセリチョウ科 10種

分類のTopに戻る

ダイミョウセセリ Daimio tethys 


ミヤマセセリ Erynnis montanus レッドデータ福岡県(2014):準絶滅危惧


ホソバセセリ Isoteinon lamprospilus lamprospilus 


クロセセリ Notocrypta curvifascia curvifascia 


コチャバネセセリ Thoressa varia 


ヒメキマダラセセリ Ochlodes ochraceus ochraceus レッドデータ福岡県(2014):準絶滅危惧


キマダラセセリ Potanthus flavum flavum 


イチモンジセセリ Parnara guttata guttata 


オオチャバネセセリ Polytremis pellucida pellucida 


チャバネセセリ Pelopidas mathias oberthueri 


ヒゲナガガ科 1種

分類のTopに戻る

ホソオビヒゲナガ Nemophora aurifera 


ミノガ科 1種

分類のTopに戻る

ヒメクロイラガ Scopelodes contractus 


セミヤドリガ科 1種

分類のTopに戻る

セミヤドリガ Epipomponia nawai 


イラガ科 1種

分類のTopに戻る

ヒロヘリアオイラガ Parasa lepida 


マダラガ科 3種

分類のTopに戻る

タケノホソクロバ Artona martini 


ブドウスカシクロバ Illiberis tenuis (Butler, 1877) 


ホタルガ Pidorus atratus 


カレハガ科 1種

分類のTopに戻る

タケカレハ Euthrix albomaculata japonica 


オビガ科 1種

分類のTopに戻る

オビガ Apha aequalis 


ヤママユガ科 1種

分類のTopに戻る

オオミズアオ Actias artemis 


イボタガ科 1種

分類のTopに戻る

イボタガ Brahmaea japonica 


スズメガ科 4種

分類のTopに戻る

ブドウスズメ Acosmeryx castanea 


セスジスズメ Theretra oldenlandiae 


コスカシバ synathedon hector 


シモフリスズメ Psilogramma incretum 


アゲハモドキガ科 1種

分類のTopに戻る

アゲハモドキ Epicopeia hainesii hainesii 


シャクガ科 3種

分類のTopに戻る

オオハガタナミシャク Ecliptopera umbrosaria 


オオマエキトビエダシャク Nothomiza oxygoniodes Wehrli, 1939 


ギンスジアオシャク Comibaena argentataria 


シャチホコガ科 2種

分類のTopに戻る

カバイロモクメシャチホコ Hupodonta corticalis Butler, 1877 


モンクロシャチホコ Phalera flavescens 


ドクガ科 2種

分類のTopに戻る

カシワマイマイ Lymantria mathura 


リンゴドクガ Calliteara pseudabietis Butler 


コブガ科 2種

分類のTopに戻る

サラサリンガ Camptoloma interioratum 


シンジュキノカワガ Eligma narcissus narcissus 


ヤガ科 5種

分類のTopに戻る

キマエアツバ Adrapsa ablualis 


フクラスズメ Arcte coerula 


シロスジトモエ Metopta rectifasciata (Ménétriès, 1863) 


アケビコノハ Eudocima tyrannus 


ゴマケンモン Moma alpium (Osbeck, 1778)