コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Kyushu University Forests

  • 演習林本部
    • 利用案内
    • 概要
    • 公開情報
    • 安全マニュアル
  • 福岡演習林(Kasuya Resarch Forest)
    • 概要と沿革
    • 利用案内
    • 施設設備
    • アクセス
    • ささやま通信
  • 宮崎演習林(Shiiba Research Forest)
    • 概要
    • 宮崎演習林利用案内
    • 施設設備
    • スタッフ
    • アクセス
    • あかぎ通信
  • 北海道演習林 (Ashoro Research Forest)
    • 概要
    • 利用案内
    • 施設案内
    • スタッフ
    • アクセス
    • ワシップ通信
  • お問い合わせ
  • リンク

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2025年4月16日 / 最終更新日時 : 2025年4月16日 wpeditor トピックス

【受賞】阿部さん(D3)が九州大学の学生表彰を授与されました。

流域環境制御学研究室の阿部 隼人 さん(博士3年生) が九州大学の学生表彰(博士後期課程、学術研究活動)を授与されました。また、同氏は第二十四回生物資源環境科学府賞も受賞しました。

2025年4月14日 / 最終更新日時 : 2025年4月14日 wpeditor トピックス

【受賞】阿部さん(D3)が令和7年度の日本森林学会学生奨励賞を受賞しました

令和7(2025)年度日本森林学会において、流域環境制御学研究室の阿部 隼人 さん(博士3年生)が日本森林学会学生奨励賞を受賞しました。 業績:Soil erosion under forest hampers beec […]

2024年11月27日 / 最終更新日時 : 2024年11月27日 wpeditor トピックス

【論文】阿部さん(D3)、宮大・徳本准教授、片山准教授らによる研究成果が「Journal of environmental management」「Forest Ecology and Management」にて発表されました

流域環境制御学研究室の阿部 隼人 さん(博士3年生)、宮崎大学・徳本 雄史准教授、片山 歩美 准教授らによる研究成果が論文で発表されるとともに、九州大学のHPにて紹介されています。 論文情報 ブナの成長の比較に関する研究 […]

2024年10月16日 / 最終更新日時 : 2024年10月16日 wpeditor トピックス

【受賞】IUFRO World Congress 2024にて,HAN SIHOさん(学術研究員)がポスター賞を受賞しました。

2024年6月23日から29日までスウェーデンのストックホルムにて行われた IUFRO World Congress 2024 において、流域環境制御学研究室のハン シホさん(学術研究員)の研究発表が Best Post […]

2024年10月11日 / 最終更新日時 : 2024年10月11日 wpeditor トピックス

【受賞】大槻名誉教授が水文・水資源学会にて功績賞を受賞しました

流域環境制御学研究室の大槻 恭一 名誉教授が水文・水資源学会にて2023年度の功績賞を受賞しました。

2024年9月4日 / 最終更新日時 : 2024年9月4日 wpeditor トピックス

【イベント】マレーシアサラワク州森林管理局との学術交流協定調印式を開催しました。

サラワク州の森林生態系での研究を促進させるため、サラワク森林管理局と本学農学研究院は、学術交流協定を締結しました。農学研究院と演習林の共催で、記念シンポジウムも開催し、エクスカーションとして福岡演習林も訪問されました。今 […]

2024年7月12日 / 最終更新日時 : 2024年7月12日 wpeditor トピックス

【論文】楠本助教の共著論文が、Global Ecology and Conservation誌に掲載されました。

南は台湾の拉拉山(ララシャン)から、北は北海道の大雪山にかけて現地調査を行い、樹木群集の系統構造の水平・垂直分布を検証した論文です。宮崎演習林での調査結果も含んでいます。琉球大学、国立台湾大学(台湾)、タルト大学(エスト […]

2024年6月14日 / 最終更新日時 : 2024年6月14日 wpeditor トピックス

【論文】アメリカのオークランド大学が主導し、宮崎演習林が協力した全世界514河川でのセルロース分解実験(CELLDEX)での研究がScience誌に掲載されました。

Tiegs et al. 2024. Human activities shape global patterns of decomposition rates in rivers. Science 384: 1191- […]

2024年6月11日 / 最終更新日時 : 2024年10月11日 wpeditor トピックス

【受賞】日本地球惑星科学連合2024年大会にて,付東川さん(博士2年)がポスター賞を受賞しました.

流域環境制御学研究室の付東川さん(博士2年)らの研究発表が、日本地球惑星科学連合2024年大会の生物地球化学セッションにおいてポスター賞を受賞しました.タイトル:「冷温帯林におけるシカ採食によるササの衰退が森林の窒素循環 […]

2024年6月11日 / 最終更新日時 : 2024年6月11日 wpeditor トピックス

【論文】李周強さん(M2)らの研究成果が国際学術誌「Water, Air, and Soil Pollution」にて発表されました.

流域環境制御学研究室の李周強さん(修士2年生)、付東川さん(博士2年),笠原玉青准教授、智和正明准教授の研究成果が国際学術誌「Water, Air, and Soil Pollution」にて発表されました。 https […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »
お問い合わせ先はこちら

Copyright © Kyushu University Forests All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 演習林本部
    • 利用案内
    • 概要
    • 公開情報
    • 安全マニュアル
  • 福岡演習林(Kasuya Resarch Forest)
    • 概要と沿革
    • 利用案内
    • 施設設備
    • アクセス
    • ささやま通信
  • 宮崎演習林(Shiiba Research Forest)
    • 概要
    • 宮崎演習林利用案内
    • 施設設備
    • スタッフ
    • アクセス
    • あかぎ通信
  • 北海道演習林 (Ashoro Research Forest)
    • 概要
    • 利用案内
    • 施設案内
    • スタッフ
    • アクセス
    • ワシップ通信
  • お問い合わせ
  • リンク
PAGE TOP