2025年7月28日 / 最終更新日時 : 2025年7月28日 wpeditor あしょろ自然誌 58 風穴 皆さんは風穴をご存じでしょうか?十勝では然別湖周辺の風穴地帯がナキウサギの生息地として有名です. 風穴とは夏の高温時に山の岩の隙間や空洞から冷気が出てくる現象です.岩が堆積した斜面や洞窟といった地下に空隙がある場所で […]
2025年7月24日 / 最終更新日時 : 2025年7月24日 wpeditor 宮崎演習林 ヒメベニテングタケ ヒメベニテングタケ(テングタケ科) Amanita rubrovolvata by fujiyama
2025年7月24日 / 最終更新日時 : 2025年7月24日 wpeditor トピックス 【受賞】第11回EAFES国際会議にて,川上さん(D2)がポスター賞を受賞しました 2025年7月19日から22日に東京で行われた「第11回東アジア生態学連合 (EAFES) 国際会議 (The 11th EAFES International Condress) 」において、流域環境制御学研究室の川上 […]
2025年7月23日 / 最終更新日時 : 2025年7月24日 wpeditor トピックス 【感謝状】環境省「モニタリングサイト1000」事業に貢献し、感謝状を授与されました 日本の森林・草原の生態系を全国規模で長期観測する環境省事業「モニタリングサイト1000森林・草原調査」第四期(平成30~令和4年度)において、生物多様性の現況把握と保全に貢献したとして、環境省自然環境局より感謝状が授与さ […]
2025年7月15日 / 最終更新日時 : 2025年7月15日 wpeditor 宮崎演習林 バイカツツジ バイカツツジ(ツツジ科) Rhododendron semibarbatum Maxim. 宮崎県レッドデータ(2020改正) 準絶滅危惧(NT-r) by fujiyama